療育教材・商品紹介
Youtubeチャンネルのおしらせ
★feelのYoutubeチャンネルができました!
これから子育てに役立つ情報や、feelについて皆さんに発信していければと思います😆
よろしければチャンネル登録お願いします♪
療育教材
★feelオリジナルの療育教材を販売しております😄
詳しくはこちらへどうぞ!
商品紹介
いくつかのカテゴリに分けていますので、伸ばしたい力に合わせてご活用ください😊
画像をクリックしていただきますと、そのカテゴリに飛ぶことが出来ます。
○WISC検査を受けられた方にお勧め✨
耳から聞いた情報を短時間記憶したり、頭の中で活用や処理をしたりするときの力です。
この力は、対話する際に相手の話を頭の中で整理するときや、計算や集中などに関わり、「ワーキングメモリー」ともいわれます。
目で見た情報を素早く正確に書き取ったり、見比べたりするときの力です。
この力は、たくさんのものの中から一つを見つけたり、板書や計算、音読などに関わり、「処理速度」ともいわれます。
目で見たものを心の中で動かしたり、状況を把握したりするときの力です。
この力は、要約する力や形を見比べること、作図などに関わり、「知覚推理」ともいわれます。
言葉で聞いて、言葉で表現するときの力です。
この力は、文章の理解や作文、文章問題などに関わり、「言語理解」ともいわれます。
短期記憶・聞く力
![]() |
【短期記憶・聞く力】
耳から聞いた情報を短時間記憶したり、頭の中で活用や処理をしたりするときの力です。
この力は、対話する際に相手の話を頭の中で整理するときや、計算や集中などに関わり、「ワーキングメモリー」ともいわれます。
→気になる商品がございましたら、画像をクリックしていただきますと、Amazonの販売ページに飛ぶことが出来ます。
![]() |
ゲーム感覚で楽しみながら、聞く力をトレーニングできる内容になっています。 全部で3冊(STEP1~3)あり、年齢に合わせて問題を出せるようになっています。 聞く力はさまざまな場面で必要になってきますので、ぜひ取り組んでもらえたらと思います。 メモを取る練習ができるものもあります。 |
順次更新いたします✨
作業スピード
![]() |
【作業スピード】
目で見た情報を素早く正確に書き取ったり、見比べたりするときの力です。
この力は、たくさんのものの中から一つを見つけたり、板書や計算、音読などに関わり、「処理速度」ともいわれます。
→気になる商品がございましたら、画像をクリックしていただきますと、Amazonの販売ページに飛ぶことが出来ます。
○すみっコぐらし まちがいさがし-あっちもこっちもすみっコ編-
![]() |
楽しく可愛くできる間違い探しです。 細かい部分まで見比べる力を高めます。 認知力である見比べる力は、文字を認識したり、書いたりする力にもつながりますし、 板書するのにも必要になってきます。 ぜひチャレンジしてください♪ |
![]() |
feelでも人気のゲームです! めくったカードの絵に描かれていないアイテムを素早く判断して、 キャッチするので、スピード・判断力・認識力が求められます。 大人もハマって、子どもと本気で遊べます! |
![]() |
見本と同じように点をつないでいくと、いろいろな形が出来上がります。 見比べる力も必要ですし、点と点をつなぐ運筆の力、 指先のコントロール、集中力も必要になってきます。 1~3まで、さらには他のバージョンもあるので、良かったら見てみてください! |
目で見る力
![]() |
【目で見る力】
目で見たものを心の中で動かしたり、状況を把握したりするときの力です。
この力は、要約する力や形を見比べること、作図などに関わり、「知覚推理」ともいわれます。
→気になる商品がございましたら、画像をクリックしていただきますと、Amazonの販売ページに飛ぶことが出来ます。
○すみっコぐらし まちがいさがし-あっちもこっちもすみっコ編-
![]() |
楽しく可愛くできる間違い探しです。 細かい部分まで見比べる力を高めます。 認知力である見比べる力は、文字を認識したり、書いたりする力にもつながりますし、 板書するのにも必要になってきます。 ぜひチャレンジしてください♪ |
![]() |
見本と同じように点をつないでいくと、いろいろな形が出来上がります。 見比べる力も必要ですし、点と点をつなぐ運筆の力、 指先のコントロール、集中力も必要になってきます。 1~3まで、さらには他のバージョンもあるので、良かったら見てみてください! |
順次更新いたします✨
言葉の理解・説明力
![]() |
【言葉の理解・説明力】
言葉で聞いて、言葉で表現するときの力です。
この力は、文章の理解や作文、文章問題などに関わり、「言語理解」ともいわれます。
→気になる商品がございましたら、画像をクリックしていただきますと、Amazonの販売ページに飛ぶことが出来ます。
○多層指導モデルMIM アセスメントと連動した効果的な「読み」の指導―つまずきのある「読み」を流暢に
![]() |
feelでもよく使っている多層指導モデルMIM(ミム)になります。 「きょうしつ」のように小さい『や・ゆ・よ・つ』が入った特殊音節に焦点を当てて、 語句や単語を正しく読んだり、書いたり、なめらかに読んだりすることをめざすものです。 |
順次更新いたします✨