〈feel小久保Ⅱ〉SST:おむすびころりん 制作:糸はり
<feel小久保Ⅱ>
SST【おむすびころりん】
★昔話を知る。
★他者にやさしくすることの大切さに気付く。
制作【糸はり】
★指先の運動を促す。
★集中して取り組む。
5/2(月)~ 5/14(土)の活動をお知らせします!
・【おむすびころりん】
今回のSSTは、「おむすびころりん」でした🍙
日本昔話の“おむすびころりん”、みなさんは知っていますか?
おじいさんがおむすびを穴に落としてしまったところからお話が始まります。
穴の先はなんと、ネズミの国🐭!!
ネズミに優しく接したおじいさんはお礼をもらって家に帰ります。
それを見た欲張りおじいさんは、同じようにしてネズミの国に行き、
お礼に貰えるものを独り占めしようとネズミを脅かしてしまいます!
結果は何も貰えず、来ていた服もボロボロに😨
相手に優しく接すれば“いいこと”が返ってきて、
相手に意地悪に接すれば“悪いこと”が返ってくるという昔の人の教えですね😄
おむすびころりんの動画を見終わった後に、クイズと合わせて
「みんなはどっちの おじいさんがいいと思った?」と、みんなに聞くと、
みんな「優しいおじいさん!」と答えてくれました😁
伝えたいことがみんなに伝わっているといいなと思います!
・制作【糸はり】
![]() |
今回の制作は「糸はり」でした!
ひよこやウサギ、ひつじなどの台紙に糊を使って毛糸を貼っていきます😆
赤や虹色の毛糸を貼って形を完成させていきます✨
ひつじの形なんかは毛糸をクルクルとつける必要があります!
でもこれを付けるのはなかなか難しいんです…。
糊をたくさん使って動かないように工夫するお友だちや、
あえてクルクル部分を浮かせてふわふわ感を演出しているお友だちもいました😀
乾くのを待てば完成!!
楽しく制作をすることができました🐑
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保Ⅱ
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-1146 (担当:今井)
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
お気軽にお問い合わせください♪