<feel小久保>・運動あそび【船長さんの命令】・SST【ふわふわ言葉・ちくちく言葉】・制作【クリスマスツリー】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
12/6~12/11に実施した活動をお知らせします!
・運動あそび【船長さんの命令】
<ねらい>
☆お話を聞く力・伝える力を養う
☆ボディイメージを掴む
今週の運動あそびでは、先週に引き続き“船長さんの命令”をしました🚢
先週はスタッフがくちのカードをもってお話をしましたが、今週はお友だちもくちのカードをもってお話をしました👄
お友だちが「“あ”のおくちをしてね」と伝えると、「あっちゃんの“あ”だね」と確認して、みんなで大きなおくちを開けて「あー!」ということができました!
また、別のお友だちが「くるくる回ってね」と伝えると、みんなでたくさんくるくる回ったり、「仮面ライダーのポーズ!」とそれぞれかっこいいポーズをしたりするなど、体を大きく動かすこともできました!
伝える立場と聞く立場のどちらになっても、みんなで楽しむことができました😊
・SST【ふわふわ言葉・ちくちく言葉】
<ねらい>
☆ふわふわ言葉・ちくちく言葉に触れる
☆相手の気持ちになって考える
今週のSSTでは、個別療育でふわふわフラッフィーとちくちくスパイキーのカード分けをしました!
先週読んだ紙芝居の内容を覚えているお友だちも多く、「かわいいフラッフィーだ!」や「スパイキー怖いよ」など、お話しながらカードを分けました😊
その後のお友だちやスタッフとのやりとりの中では、カードに書かれていた「ありがとう」などのふわふわ言葉がたくさん聞こえました🌼
お友だちと一緒に遊びたいときや待ってほしいときのやりとりも「ちょっと待ってね」「いいよ」「交代でしよう」と自分たちで考えて優しい言葉で気持ちを伝えることができました✨
これからもみんなが嬉しいふわふわ言葉がたくさん聞こえると嬉しいですね!
・制作【クリスマスツリー】
<ねらい>
☆手先の力を養う
☆季節の行事を楽しむ
今週の制作では、クリスマスツリーを作りました🎄
星やお花などの形をした色紙やシールを、台紙に貼っていきました!
黄緑と緑の2色の台紙がありましたが、「両方使う!」と2色を組み合わせて作るお友だちもいました!
一人ひとり素敵なクリスマスツリーが出来上がりました🌟
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
<feel小久保>・運動あそび【船長さんの命令】・ SST【ふわふわ言葉・ちくちく言葉】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
11/29~12/4に実施した活動をお知らせします!
・運動あそび【船長さんの命令】
<ねらい>
☆お話を聞く力を養う
☆ボディイメージを掴む
今週の運動あそびでは、“船長さんの命令”をしました🚢
お話しする人は口のカード、お話を聞く人は耳のカードを持って話す人と聞く人を意識しながらゲームをしました!
「大きなお耳で聞いてね」と伝えるとカードを耳のところに持っていき聞くポーズとるお友だちもいました👂
「先生からのお話です。ジャンプしてください。」などスタッフのお話をきちんと聞いて体を楽しく動かすことができました😊
・SST【ふわふわ言葉・ちくちく言葉】
<ねらい>
☆相手の気持ちになって考える
☆ふわふわ言葉・ちくちく言葉に触れる
今週は小集団でふわふわフラッフィーとちくちくスパイキーの紙芝居を読みました!
紙芝居を読んだあと、「入れて」「いいよ」のやりとりを上手にできたお友だちが「お友だちと一緒に遊ぶと楽しいよね!僕、いいよって上手に言えたからフラッフィー来たよ!」とお話をしてくれました😊
これからもfeelさんがふわふわフラッフィーでいっぱいになるといいですね🌼
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
<feel小久保>・運動あそび【ボール運び】・英語音楽【幸せなら手をたたこう】・ ことば音楽【野菜マラカス】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
11/22~11/27に実施した活動をお知らせします!
・運動あそび【ボール運び】
<ねらい>
☆バランス感覚を養う
☆目と手を協応させる
今週も運動あそびでは、卵をおたまですくって運びました🥚
先週は平らな床を歩きましたが、今週は平均台の上を歩いてゴールまで進みました。
平均台から落ちてワニさんに食べられないよう、そーっと歩いて運びました🐊
お友だちが運んでいるときには、「頑張れ!」や「ワニさんに気を付けてね!」と応援しあう姿もたくさん見られました!
みんなで無事に卵を運ぶことができ、「やったー!」と大盛り上がりでした😊
・英語音楽【幸せなら手をたたこう】(If you are happy)
<ねらい>
☆英語に親しむ
☆リズムに合わせて動作をする
今週は、”If you are happy”の音楽に合わせて、いろいろな動作をしました♪
“clap your hands”の箇所ではお気に入りの果物マラカスで音を出したり、”sleepy”の場面では音がならないように持ったりしました🍎🍌
みんなでリズムにのって楽しむことができました✨
・ことば音楽【果物マラカス】
<ねらい>
☆リズムに合わせて発声する
☆体の部位や名称を知る
ことば音楽では果物マラカスを使ってリズム遊びをしました♪
リズムに合わせて「あたま」や「おなか」などスタッフの声かけを聞いたり動きを見て真似したりして、自分の体に触れて楽しみました。
お手本をしているはずのスタッフが「おなか」と言いながら頭を触ると「先生!違うよ~!」「それは頭!」「おなかはこっち」とすぐに違いに気づいて教えてくれました✨
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
<feel小久保>運動あそび【ボール運び】・英語音楽【幸せなら手をたたこう】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
11/15~11/20に実施した活動をお知らせします!
・運動あそび【ボール運び】
<ねらい>
☆集中力を養う
☆目と手を協応させる
今週の運動あそびでは、恐竜さんに狙われている卵をおたまですくって安全なところまで運びました🥚
卵の近くに恐竜さんがいるので少しドキドキしながら卵をすくっていました🦖
「恐竜さんに見つからないようにそーっと運んでね」と伝えるとゆっくり歩くことができました!
全部の卵を安全なところまで運びきると「やったぁ!」と大喜びでした😊
・英語音楽【幸せなら手をたたこう】(If you are happy)
<ねらい>
☆英語に親しむ
☆表情理解
今週は”If you are happy”の動画を見ました♪
歌に合わせて顔の真似をしたり、手拍子をしたりしました!
“sleepy”の場面で一緒に動画を見ていた玩具を寝かせて「おやすみ~」のポーズをしてくれるお友達もいました💤
いろいろな表情をしたキャラクターが出てくるので、楽しんで動画を観ることができました✨
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
<feel小久保>運動あそび【風船飛ばし】・制作【カスタネット】・SST【怒ったときどうする】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
11/8~11/13に実施した活動をお知らせします!
・運動あそび【風船飛ばし】
<ねらい>
☆目と手を協応させる
☆優しい力で打つ
今週はビニール袋で作った風船を割れないように優しい力で打って遊びました🎈
先週の風船のときとは違って、そーっと優しく風船に触ることができました!
風船を割ることなくカゴまで運ぶことができるとみんなホッとした様子でした。
運動あそびのあと「お友だちの肩を叩くときもさっきみたいに優しく叩いてね」と伝えると「わかった!」と元気に答えてくれるお友だちもいました!
・制作【カスタネット】
<ねらい>
☆手先の力
☆道具の操作
今週は牛乳パックとペットボトルのキャップを使ってカスタネットを作りました♪
目印からずれないようにキャップやカラーテープを貼ることができました☺
そして、完成したカスタネットを使ってことば音楽をしました!
カスタネットの形が「お口みたい!」と気づき、真似をして大きなお口で歌ってくれるお友だちもいました😆
みんなでリズムに合わせて上手にカスタネットをカチカチと鳴らすことができました✨
・SST【怒ったときどうする?】
<ねらい>
☆気持ちのコントロール
☆お話を聞く
今週のSSTでは“おこりたくなったらやってみて”という紙芝居を見ました!
主人公のガストンのたてがみの色が気分によって変わっていくのを見て、ガストンは今どんな気持ちなのかなぁとみんなで考えました🦄
紙芝居を見て「ぼくは今、虹色!たのしい気持ちだよ!」と自分の気持ちも考えることができました。
先週の動画に引き続き、紙芝居が終わったあとはみんなで深呼吸の練習をしました!
大きく「フー」と息を吐いたあと、気持ちがすっきりしてニコニコ笑うお友だちもいました😊
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
<feel小久保>・運動あそび【風船飛ばし】・制作【みのむし】・SST【怒ったときどうする?】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
11/1~11/6に実施した活動をお知らせします!
・運動あそび【風船飛ばし】
<ねらい>
☆目と手を協応させる
☆力加減をする
今週は風船を手で打ってカゴに入れる遊びをしました🎈
「アリさんの力だとカゴに入らないからぞうさんの力でやってみてね」とスタッフが伝えるとぞうさんをイメージしながら思い切り風船を打つことができました🐘
カゴに風船が入るとみんな大喜びでした!
運動あそびが終わった後もお友だちやスタッフと風船で楽しく遊ぶ姿も見られました☺
・制作【みのむし】
<ねらい>
☆手先の動き
☆季節に触れる
11月の制作としてみのむしを作りました🍂
「みのむしさんが寒くならないように服を着せてあげよう」とカラフルな服を着せてあげることができました!
完成したみのむしは壁の木の好きなところにぶらさげてもらいました!
壁の木はお友だちが協力して絵の具で色を塗ってくれたものです🌳
・SST【怒ったときどうする?】
<ねらい>
☆気持ちのコントロール
☆感情理解
今週のSSTではベイビーバスの“怒ったときにはどうすればいいのかな”の動画を観ました!
動画を観たあとに気持ちを落ち着かせる練習をしました😊
みんな上手に「フーハー」と深呼吸をしたあとに可愛い笑顔を見せてくれました✨
「僕は大好きなお魚釣りをすると気持ちが落ち着くよ」と深呼吸以外の方法を教えてくれるお友だちもいました!
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
<feel小久保>・運動あそび【おいもほりあそび】・SST【砂遊び】・ことば音楽【あっちゃんあがつく】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
10/18~10/23に実施した活動をお知らせします!
・運動あそび【おいもほりあそび】
<ねらい>
☆握力を養う
☆「大きい」・「小さい」の概念に触れる
秋ということで、「おいもほり」をしました!
一人ひとり好きな場所の紐を選び、隠れているおいもを引っ張り出しました🍠
それぞれがとったお芋を見て、「大きい!」や「小さい!」と比べて楽しむことができました!
お友だちの順番の時には、「うんとこしょ、どっこいしょ!」という掛け声で応援する姿もたくさん見られました!
・SST【砂遊び】
<ねらい>
☆お友だちと一緒に遊ぶ
☆「貸して」・「いいよ」のやりとり
feelの後ろに小さな砂場ができました!
お砂でお山を作ったり、お友だちと宝物探しをしたりして楽しんでいました😊
おもちゃを貸して欲しいときには「貸して」と上手に声をかけることができました✨
お砂で遊ぶ前に手を消毒することやタイマーが鳴ったらお片付けをすることを約束することで、タイマーの音が聞こえると「あ!お片付けの時間だ!」と自分たちで気付いてお片付けをし、手洗いや消毒もすすんでできました。
・ことば音楽【あっちゃんあがつく】
<ねらい>
☆わらべうたのリズムを楽しむ
☆食べ物の言葉に触れる
「あっちゃんあがつく」の絵本を見ると、「あっちゃんがいいー!」や「まっちゃんがいいー!」など、たくさんリクエストしてくれました!
美味しそうな食べ物の絵を見てみんなでパクパクと食べる真似をしたり、スタッフにも優しく「どうぞ!」と分けてくれたりしました🍙
毎週していることもあり、歌を覚えているお友だちが増えてきました😊
みんなで歌を歌いながら楽しく取り組んでいます♪
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
<feel小久保>・運動あそび【サーキット遊び】・SST【おかねのうた】・ことば音楽【果物マラカス】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
10/11~10/16に実施した活動をお知らせします!
・運動あそび【サーキットあそび】
<ねらい>
☆バランス感覚を養う
☆2つの動作を同時にする
先週に引き続き、運動あそびで「サーキットあそび」をしました!
今週は床に貼られた○に合わせて、足を開いたり閉じたりしながら進みました!
その後は好きな色のボールを一つ選び、ボールをもって平均台の上を歩きました🥎
ボールを持つことでバランスをとることが難しくなりますが、落ちないようにゆっくりと歩いていました!
お友だちの順番のときには「頑張れ!」と応援する姿もたくさん見られ、みんなで楽しんであそぶことができました😊
・SST【おかねのうた】
<ねらい>
☆リズムにのって、かずに親しむ
☆おかねを使ったやりとりにふれる
“おかねのうた”に合わせて数を数えました!
「1円、1円、1円玉、1円玉のおかね」と歌いはじめ、「1円、2円…」と10枚の1円玉を数えました♪
数え終わると「10円、10円、おなじ」と10枚の1円玉と1枚の10円玉が同じであることを確認しました👀
10円玉を見ると、「おやつの時に使うのと同じ!」と伝えてくれるお友だちもいました!
その後のおやつのお買物では、「1枚、2枚…」「10円、20円…」と10円玉を数える姿がたくさん見られました🍩🍪
・ことば音楽【果物マラカス】
<ねらい>
☆発声することを楽しむ
☆リズムにのる
“きらきら星”の歌に合わせて、マラカスを振りました🌟
リズムに合わせて「あー」と発声したり、「頭」や「お腹」「お膝」などスタッフの言う場所にマラカスを当てたりなど、いろいろなバリエーションを楽しみました!
イチゴやバナナなど、一人ひとりお気に入りのマラカスを見つけて、お友だちと一緒に楽しくマラカスを振ることができました🍓🍌
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<feel小久保>・運動あそび【サーキットあそび】・SST【あなたのお名前は?】・制作【おばけ】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
10/4~10/9に実施した活動をお知らせします!
・運動あそび【サーキットあそび】
<ねらい>
…☆両足で踏ん張って地面を蹴る
☆バランス感覚を養う
今週は運動あそびで「サーキットあそび」をしました!
床に貼られた○の上を両足でジャンプして進んだ後、平均台の上を歩きました!
ウサギさんのようにぴょんぴょんとジャンプをすることができました🐇
待っているお友だちから「がんばれ!」と応援されて嬉しそうにし、さらに頑張れるお友だちもいました😊
・SST【あなたのお名前は?】
<ねらい>
…☆自己紹介
☆お友だちや先生の名前を知る
今週は、SSTで“あなたのお名前は?”の歌に合わせて自己紹介をしました!
「あなたのお名前は?」と支援員に聞かれると、大きな声で上手に自己紹介をすることができました!
終わった後、「○○くん」「○○先生」とお友だちや先生の名前を覚えて呼んでいるお友だちもいました✨
お名前を覚えてお友だちとより一層仲良くなれるといいですね♪
・制作【おばけ】
<ねらい>
…☆絵の具の感覚に触れる
☆イメージする力を養う
今週は、手形にお顔を描いてハロウィンのおばけを作りました!
絵の具で手を汚したくないお友だちは手型の代わりに筆でおばけを描きました🖌
「おばけ怖いで~」と怖いおばけにしたり、リボンをつけたかわいいおばけにしたり、個性があふれるおばけたちができました👻
お友だちと“おばけなんてないさ♪”を歌いながら楽しく制作をする姿も見られました😊
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
<feel小久保>・運動遊び【トランポリン】・英語音楽【ゆかいな牧場】
feel小久保です!
小久保では就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・ソーシャルスキルトレーニング(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
9/20~9/25に実施した活動をお知らせします!
今週も緊急事態宣言のため、保護者様にご協力いただいて、個別での療育をお願いしております。
ご希望があればZOOMでの家庭療育もご利用していただけます。
・運動あそび【トランポリン】
<ねらい>
…☆体幹を養う
☆身体を動かすことを楽しむ
☆順番を守る
今週は運動あそびで「トランポリン」をしました!
「10数えたら交代しようね」とお約束を確認してからあそび始めました!
お友だちのジャンプに合わせて10まで上手に数え、数え終わるとスムーズにお友だちと交代していました☆
みんなで仲良く身体を動かすことができました😊
・英語【ゆかいな牧場】(Old MacDonald Had a Farm)
<ねらい>
…☆英語に親しむ
☆人やどうぶつの声を楽しむ
今週は、英語で『ゆかいな牧場』(Old MacDonald Had a Farm)のパネルシアターをしました!
パネルシアターのボードを見ると、「何が出てくるの?」とワクワクしている様子がたくさんみられました✨
おじいさんのセリフである「EIEIO」は、聞いたことのあるお友だちも多かったようで、支援員と一緒に口ずさみながら見てくれました♪
見終わった後には遊びながら歌ってくれるお友だちもいて、お気に入りの一曲になったみたいです😊
また来週も元気に遊びましょう!
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-220-6353 (担当:竹中) までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4