メニュー

明石でカウンセリング・検査・研修を探すならこころ相談研修センター

大久保TEL:078-220-3234 

小久保TEL:078-220-6353

tel2.png

tel4.png

シンプルなメールのアイコン素材 2  youtube  インスタ

研修

 

研修(検査・SST・事例検討など)

―教育・福祉・医療関係などで働く方むけ―

報酬改定による 5 領域の個別支援計画にいかせる目標設定について

~S-M 社会生活能力検査を活用して~

講師:小澤 友裕(公認心理師・臨床心理士)

Zoomを用いたオンライン開催

 

内容:S-M社会生活能力検査の結果を、児童発達支援事業や放課後等デイサービスの支援計画の作成に活用するために、5領域(運動・感覚、認知・行動、人間関係・社会性、言語・コミュニケーション、健康・生活)と結び付けてお話しします。

上記の検査は社会で生きていくための力を①身辺自立②移動③作業④コミュニケーション⑤集団参加⑥自己統制の6つの項目に沿って検査するもので、対象年齢は1歳0ヶ月~13歳0か月です。

 

日時:2025年2月7日(金)11:00~12:00

 

料金

【研修のみ】4,000円

【研修と研修終了後のコンサルテーションつきのセット※】11,000円のところセット価格のため9,000円

※研修終了後から9か月以内に受講ください。研修終了後に、ご利用のお子さんに実施していただいたS-M社会生活能力検査から、5領域の個別支援計画にいかせる目標設定や支援内容について50分間のコンサルテーションを行います。

 ※参加費をご入金いただいた後のご都合によるキャンセルや、コンサルテーションのご利用漏れ等によるご返金には対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。

 

★お申し込み締め切り:2025年1月31日(金)

参加をご希望の方は下記のリンクまたはQRコードよりお申し込みをお願いいたします。

お申し込みはコチラ

qrcode docs.google.com 3

 

こちらの研修についてのお問い合わせにつきましては、

一般社団法人こころ相談研修センター feel大久保までお願いいたします。

TEL078-220-3234

e-mailこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

担当:河井・佐江