<feel小久保>6月17日~7月20日の活動
<6/17(月)~6/22(土)の活動>
・英語音楽【raindrops falling】
<ねらい>★英語に親しむ
★ストーリーを楽しむ
・運動あそび【ティッシュキャッチ】
<ねらい>★見る力を養う
★タイミングに合わせて体を使う
・制作【風鈴】
<ねらい>★季節を感じる
★イメージする力
制作では、風鈴を作りました。お花紙をクシャクシャと丸めて台紙に貼ったり、絵を描いたりして
カラフルな風鈴ができましたよ。小窓に飾って、風で揺れる姿を楽しんでいたお友だちもいました♪
<6/24(月)~6/29(土)の活動>
・英語音楽【raindrops falling】
<ねらい>★英語に親しむ
★ストーリーを楽しむ
・運動あそび【ティッシュキャッチ】
<ねらい>★見る力を養う
★タイミングに合わせて体を使う
・制作【風鈴】
<ねらい>★季節を感じる
★イメージする力
運動あそびでは身近なティッシュを使って遊びました。ヒラヒラ落ちてくるティッシュをじっと見て、キャッチ!ティッシュを目で追う子どもたちの表情がとってもかわいかったですよ。簡単な遊びなのでお家でも楽しんでみてくださいね☺
<7/1(月)~7/6(土)の活動>
・SST【熱中症対策】
<ねらい>★水分補給の大切さを学ぶ
★自分の体のことについて知る
・クッキング【クレープ作り】
<ねらい>★作る・食べる楽しさを味わう
★手順を理解する
クッキングではクレープを作りました。目の前の材料を見ると、「チョコや!」「バナナ食べたことある」と嬉しそうに教えてくれましたよ。クレープの皮を巻いて、大きなお口でパックン!おいしく食べる事ができました✨
<7/8(月)~7/13(土)の活動>
・SST【熱中症対策】
<ねらい>★水分補給の大切さを学ぶ
★自分の体のことについて知る
・運動あそび【ピーナッツバルーンタッチ】
<ねらい>★見る力を養う
★体幹を養う
SSTでは、小集団で『夏の日のおばけさん』の紙芝居を見ました。紙芝居を見た後に、<暑い時はどうしたらいいのかな>と振り返ると、「帽子をかぶる」「お茶を飲む」「日陰で休む」と次々答えてくれたお友だちでした☺
<7/16(火)~7/20(土)の活動>
・英語音楽【colorful fruits】
<ねらい>★英語に親しむ
★いろんな色に注目する
・運動あそび【ピーナッツバルーンタッチ】
<ねらい>★見る力を養う
運動あそびでは、ピーナツバルーンにまたがって座り、足の裏はつけたままで支援員の手をタッチするという遊びをしました。手を一生懸命伸ばしてバランスを保とうとがんばっていたお友だち。
届くと「やったー」と嬉しそうな声が聞こえてきましたよ。
【利用募集のお知らせ】
◇児童発達
feel西明石(兵庫県明石市西明石南町2-17-5)・feel小久保ともに空きがある日がございます。事業所に直接お問い合わせください。
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保
ホームページhttps://cocotoko.com/
電話番号 固定電話:078-220-6353
携帯電話:080-3793-5294 までお気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4