〈feel西明石〉3月10日~4月12日の活動
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばリズム遊び・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作のプログラムを行っています。
実施した活動をお知らせします♪
〈3/10(月)~3/15(土)の活動のねらい〉
・制作【プラバンづくり】
〈ねらい〉★イメージを形にする
★手先の操作
・運動遊び【サーキット】
〈ねらい〉★体の使い方を知る
★順番を守りながら楽しむ
・ことばリズム遊び【オノマトペ】
〈ねらい〉★表現の幅を広げる
★リズムに乗って楽しむ
プラバンづくりでは、ケーキや好きなキャラクターなどを縁取り色塗りをしました。
初めはイメージがつきにくかったお子さんもお友だちがしている様子を見て参加され、
トースターで小さくなる様子を見て楽しみました😊
完成すると「見てー✨」とお友だちや支援員に見せに来てくれるお子さんもいました。
![]() |
![]() |
〈3/17(月)~3/22(土)の活動のねらい〉
・運動遊び【お魚釣り】
〈ねらい〉★周りを見る、協調性を養う
★力のコントロール
・SST【やりとり】
〈ねらい〉★相手の表情を見る
★自分の気持ちを言葉で伝える
バランスストーンの上でバランスを保ちながら、お魚釣りをしました🐟
周りを見ながらお友だちに当たらないように上手に釣りざおを動かし、たくさんのお魚を釣ることができました。
釣り終わるとみんなで数を数えたり、「こんなの釣れたよ♪」と見せ合ったり、やりとりを楽しみました。
〈3/31(月)~4/5(土)の活動のねらい〉
・制作【ちょうちょ】
〈ねらい〉★想像力・表現力を養う
★手先の操作
・運動遊び【ボール運び】
〈ねらい〉★協調性を養う
★集中力
★達成感を味わう
好きな色のスタンプやシールを貼ってちょうちょを作りました🦋
指先にスタンプをつけ「青と黄色混ぜたら何色になるかな~?」と
やりとりを楽しみながら作っていたお友だちも😊
かわいいちょうちょたちは玄関に飾る予定ですのでまた、ぜひご覧になってみてください♪
![]() |
〈4/7(月)~4/12(土)の活動のねらい〉
・運動あそび【宝探し】
〈ねらい〉★周りをよく見る
★お話を聞いて動く
・SST【交通ルール】
〈ねらい〉★公共の場でのマナーについて知る
★自分の身を守る方法を知る
どうぶつや乗り物パズルを壁に貼り、見つけてもらう宝探しをしました。
「ぞうさん見つけてください」と支援員のお話を聞いて、上や下など色々な場所を見て探すことができました✨
見つけるとお友だちや支援員とハイタッチをして喜び、お友だちの順番の時は「がんばれ~」と応援しました🚩
![]() |
【利用募集のお知らせ】
◇児童発達
・feel西明石(明石市西明石南町2-17-5)
お問い合わせ先:078-223-5616
・feel小久保(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ1号、5号)
お問い合わせ先:078-220-6353
2025年度 曜日により空きがございます。
事業所に直接お問い合わせください。
ご利用をお考えの方は、各事業所に直接お問い合わせください。
もしお知り合いにご興味・ご関心のある方がいらっしゃいましたら、ご紹介していただけますと幸いです。
ご連絡お待ちしております。
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel 西明石
電話番号 078-223-5616
携帯番号 080-4020-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-17-5
〈feel西明石〉2月11日~3月8日の活動
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばリズム遊び・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作のプログラムを行っています。
実施した活動をお知らせします♪
〈2/10(月)~2/15(土)の活動のねらい〉
・制作【ちょうちょ、桜の木づくり】
〈ねらい〉★感触や色を楽しむ
★創造する力
・運動遊び【風船遊び】
〈ねらい〉★体を動かすことを楽しむ
★力のコントロール
制作では、ちょうちょや桜の木を作りました♪
桜の木作りでは『ちぎる』『のりをつける』『貼る』など、いろいろな手先の動きを楽しみながら取り組みました🌸
ちょうちょ作りでは指先にインクをつけてスタンプをし、「ピンクと赤」「青と紫」と色の組み合わせを考えながら取り組むお子さんも✨
カラフルで素敵なちょうちょができました😊
〈2/17(月)~2/22(土)の活動のねらい〉
・SST【アイスクリーム屋さんごっこ】
〈ねらい〉★やりとりを楽しむ、お話を聞く力
★ものの貸し借り
・ことばリズム遊び【どんな色が好き?】
〈ねらい〉★リズムを楽しむ
★動きを見て楽しむ
ことばリズム遊びの『どんな色が好き?』では、支援員の手袋シアターを見ながらお歌を楽しみました★
子どもたちは次は何色のクレヨンが出てくるのか興味津々!
「あおー!」「きいろ!」と元気よくお歌を歌ってくれました♪
〈2/25(火)~3/1(土)の活動のねらい〉
・制作【つくし】
〈ねらい〉★季節を感じる
★手先のコントロール
・避難訓練【不審者対応】
〈ねらい〉★緊急時に備える
★対応方法を知る
不審者に備えて避難訓練を行いました。
実際にさすまたなどを使って訓練を行うことで、さまざまな状況を予想して改善点などを話し合うことができました。
日頃から緊急時の対応方法について職員同士で共有していき、子どもたちの安全を守っていくことにつなげていけたらと思います。
〈3/3(月)~3/8(土)の活動のねらい
・運動あそび【ソフト積木】
〈ねらい〉★バランス感覚を養う
★順番を守りながら楽しむ
・ことばリズム遊び【動物オノマトペ】
〈ねらい〉★模倣する力
★表現する力を養う
・SST【電車内のマナーについて】
〈ねらい〉★公共の場でのマナーについて知る
★声の大きさをコントロールする力
運動あそびではソフト積木を繋げて1本の長い橋を作り、その上を渡っていくバランスゲームを楽しみました!
ソフト積木は積み上げたり、積み木の上に乗ったりと、一人一人に合わせていろいろな遊び方ができるため、人気な玩具の1つです🌸
支援員のスタートの合図があるまでしっかりと待つことができ、順番を守って取り組むことができました😊
![]() |
![]() |
![]() |
【利用募集のお知らせ】
◇児童発達
・feel西明石(明石市西明石南町2-17-5)
お問い合わせ先:078-223-5616
・feel小久保(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ1号、5号)
お問い合わせ先:078-220-6353
2024年度 曜日により若干名空きがございます。
2025年度 曜日により空きがございます。
事業所に直接お問い合わせください。
ご利用をお考えの方は、各事業所に直接お問い合わせください。
もしお知り合いにご興味・ご関心のある方がいらっしゃいましたら、ご紹介していただけますと幸いです。
ご連絡お待ちしております。
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel 西明石
電話番号 078-223-5616
携帯番号 080-4020-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-17-5
feel西明石 1月14日~2月8日の活動
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばリズム遊び・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作のプログラムを行っています。
実施した活動をお知らせします♪
〈1/14(火)~1/18(土)の活動のねらい〉
・うんどう遊び【ボール遊び】
〈ねらい〉★力をコントロールする
★全身を使う
・SST【避難訓練】
〈ねらい〉★お話を聞く
★身を守る方法を知る
今回は地震と火事の避難訓練をしました。
「地震です」という声かけを聞いて頭を守り、落ち着いたタイミングで望海中学校まで避難しました。
支援員の声かけを聞いて、頭を守ったりしっかり手を繋いで避難所まで行ったりすることができました。
「じしんのときのおやくそく」のお話を見て、「あたまをまもる」「おしゃべりしない」など地震が起きた時の大事なお約束を一緒に確認しました。
![]() |
〈1/20(月)~1/25(土)の活動のねらい〉
・制作【手袋】
〈ねらい〉★手先を使う
★作る工程を楽しむ
・SST【やりとり】
〈ねらい〉★その場に合った言葉で伝える
★相手の表情を見る、気付く
制作では手袋を作りました🧤
好きな色の手袋やどうぶつを選び、毛糸で飾り付けをしてとてもかわいい手袋ができました✨
どうぶつの顔を書く、手袋に飾りをつけるなどたくさんの工程がありましたが
見本を見ながら一緒に作ったり「毛糸はどれにしようかな~」とお話しながら楽しく作ったりすることができました。
また、feelの玄関に飾っていますのでぜひご覧ください😊
![]() |
〈1/27(月)~2/1(土)の活動のねらい〉
・ことばリズム遊び【オノマトペ・手遊び】
〈ねらい〉★リズムに乗って楽しむ
★ことばの表現力を育む
・運動遊び【玉入れ】
〈ねらい〉★順番を守りながら楽しむ
★力をコントロールする
今週は、節分のお話を聞いてから、鬼のイラストが書いてある箱に向かって「鬼はそと福はうち!」と玉入れをしました。
一人5個のボールを線から投げるという説明を事前に行い、投げる順番をじゃんけんで決めるとルールを守りながら楽しく投げることができました。
全部のボールが箱に入ると「やっつけた~!」とみんなで喜びました😊
![]() |
〈2/3(月)~2/8(土)の活動のねらい
・制作【編み物】
〈ねらい〉★手先のコントロール
★イメージする
・うんどう遊び【サーキット】
〈ねらい〉★体幹・バランス感覚を養う
★全身を使う
サーキットでは、平均台やトンネル、トランポリンなど支援員やお友だちの動きを見ながら進むことができました。
トンネルの中にカラーボールを入れ「赤いボール2つ取ってください」などお話を聞き、身体を上手に使いながらボールを見つけることができました。
順番を待つ間もお椅子に座って、「がんばれ~」と応援してくれるお友だちもいました。
![]() |
【利用募集のお知らせ】
◇児童発達
・feel西明石(明石市西明石南町2-17-5)
お問い合わせ先:078-223-5616
・feel小久保(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ1号、5号)
お問い合わせ先:078-220-6353
2024年度 曜日により若干名空きがございます。
2025年度 曜日により空きがございます。
事業所に直接お問い合わせください。
ご利用をお考えの方は、各事業所に直接お問い合わせください。
もしお知り合いにご興味・ご関心のある方がいらっしゃいましたら、ご紹介していただけますと幸いです。
ご連絡お待ちしております。
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel 西明石
電話番号 078-223-5616
携帯番号 080-4020-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-17-5
<feel西明石>12月16日~1月11日の活動
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばリズム遊び・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作のプログラムを行っています。
実施した活動をお知らせします♪
〈12/16(月)~12/21(土)の活動のねらい〉
・クッキング【パフェ作り】
〈ねらい〉★食への興味関心
★作る過程を楽しむ
・運動あそび【バランスゲーム】
<ねらい>★体幹を養う
★お友だちと話し合ってルールを決める
クッキングでは、パフェ作りに取り組みました✨
コーンフレークや生クリーム、チョコソースなど、好きな具材を自分たちでトッピング♪
パクパクと美味しそうに完食し、おかわりを希望するお子さんもたくさんおられました!
子どもたちから大好評のパフェ作りでした🌸
![]() |
〈12/23(月)~12/28(土)の活動のねらい〉
・SST【こんな時どうする?】
〈ねらい〉★困った時の対処方法について知る
★SOSの出し方について練習する
・運動あそび【ボール入れ】
〈ねらい〉★体を動かすことを楽しむ
★順番を守る
運動あそびではボール入れに取り組みました!
数字の的をねらったり、ボールの色を決めて投げたりなど、みんなでルールを決めて楽しみました。
お友だちと順番交代で行い、待っている間は「がんばれー!」とお友だちを応援するご様子も♪
ボールを最後まで投げ入れると「やったー!」とハイタッチをして喜んでいた子どもたちです☺
![]() |
〈1/6(月)~1/11(土)の活動のねらい〉
・制作【絵馬づくり】
〈ねらい〉★季節を感じる、創作を楽しむ
★手先、道具の操作
・ことばリズム遊び【すうじの歌】
〈ねらい〉★数字に触れる
★リズムを楽しむ
新年を迎え、制作では絵馬づくりに取り組みました♪
将来の夢やできるようになりたいことなど、ひとりひとり願いを込めて作りました✨
個性あふれる素敵な絵馬が完成しましたので、feel西明石にお越しの際はぜひ見ていただけたらと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇
![]() |
【利用募集のお知らせ】
◇児童発達
・feel西明石(兵庫県明石市西明石南町2-17-5)
お問い合わせ先:078-223-5616
・feel小久保(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ1号、5号)
お問い合わせ先:078-220-6353
曜日により若干名空きがございます。事業所に直接お問い合わせください。
◇フリースクール
・大久保(兵庫県明石市大久保町大窪1557-8お問い合わせ先:078-220-3234)…若干名空きがございます。
・小久保Ⅱ(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ2号、3号 お問い合わせ先:078-223-1146)…曜日により若干名空きがございます。
ご利用をお考えの方は、各事業所に直接お問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel 西明石
電話番号 078-223-5616
携帯番号 080-4020-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-17-5
〈feel西明石〉11月11日~12月14日の活動
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばリズム遊び・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作のプログラムを行っています。
実施した活動をお知らせします♪
〈11/11(月)~11/16(土)の活動のねらい〉
・うんどう遊び【サーキット】
〈ねらい〉★体幹を養う
★順番を守りながら楽しむ
・公園遊び
<ねらい>★全身を使う
★お話を聞く、ルールを守りながら楽しむ
・クッキング【お好み焼き】
〈ねらい〉★食への興味関心
★お友だちと一緒に食べる事を楽しむ
クッキングではお好み焼き作りをしました♪
チーズやウインナーなど好きな具材を入れて混ぜたり、ホットプレートに流して焼いたり作る工程を楽しみました。
おかわりするお子さんや「またしたい!」とお話ししてくれるお子さんもいて大好評でした✨
これからも食を通してみんなで食べる楽しさを感じたり、食の興味関心を広げたりするような機会をつくれたらと思います😊
![]() |
〈11/18(月)~11/22(金)の活動のねらい〉
・SST【やりとり】
〈ねらい〉★要求や自分の気持ちを言葉で伝える
★お友だちとやりとりを楽しむ
・運動遊び【バランスボード】
〈ねらい〉★体幹を養う
★順番を守りながら楽しむ
小集団活動では水のりやホウ砂を混ぜスライム作りをしました。
好きな食紅で色を付けたり、シェービーングフオームを混ぜふわふわのスライムを作ったり感触を楽しみました。
その中で「○○ちゃんのスライム触ってもいい?」「貸して」など支援員が間に入りながら、ものの貸し借りややりとりの言葉を伝える練習をしました。
「見て!ふわふわだよ」「冷たくて気持ちいい」などお友だち同士で自然にやりとりを楽しむ姿も見られました😊
![]() |
〈12/2(月)~12/7(土)の活動のねらい〉
・制作【クリスマスツリー】
〈ねらい〉★手先のコントロール
★季節を感じる
・運動遊び【ボール遊び】
〈ねらい〉★ルールを守る、お話を聞く
★力をコントロールする
今週はクリスマスツリーに飾るゆきだるまとトナカイの飾りの制作をしました🎄
ゆきだるまやトナカイのお顔を書いたり、好きな色の帽子をのりで貼ったり、個性豊かでとてもかわいい作品ができました。
完成するとツリーに飾りつけをしたり、「もっと作りたい!」とたくさん作ってくれるお友だちもいました😊
ツリーは完成後、玄関に飾る予定ですのでぜひご覧になってみてください♪
〈12/9(月)~12/14(土)の活動のねらい
・制作【ゆきだるま・トナカイ】
〈ねらい〉★手先のコントロール
★イメージを表現する
・ことばリズム遊び
〈ねらい〉★体の部位の名称に触れる
★模倣する力
・SST【お買い物・散歩】
〈ねらい〉★お話を聞く
★交通ルールを守る
★お買い物のやりとりを経験する
近くの100円ショップにお買い物に行きました♪
お店の方に「お願いします」「ありがとうございました」とご挨拶をして、お金を渡して商品をもらう
というやりとりも経験することができました。
道中も白い白線の中を歩いたり、車が来ていないか確認したり交通ルールを守りながら行くことができました。
![]() |
【利用募集のお知らせ】
◇児童発達
・feel西明石(明石市西明石南町2-17-5)
お問い合わせ先:078-223-5616
・feel小久保(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ1号、5号)
お問い合わせ先:078-220-6353
曜日により若干名空きがございます。事業所に直接お問い合わせください。
◇フリースクール
・大久保(兵庫県明石市大久保町大窪1557-8お問い合わせ先:078-220-3234)…若干名空きがございます。
・小久保Ⅱ(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ2号、3号 お問い合わせ先:078-223-1146)…曜日により若干名空きがございます。
ご利用をお考えの方は、各事業所に直接お問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel 西明石
電話番号 078-223-5616
携帯番号 080-4020-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-17-5
第2回オモロ~授業発表会in明石
12月1日日曜日にウィズあかしにて、第2回オモロー授業発表会In明石が開催されました。
滋賀県や東大阪、芦屋など多方面から、学校の先生や児童さん、地域の方や明石教育委員会の方など、多勢参加されていました。
内容は、先生方のクラス改革の取り組みや、児童さんが実際に取り組んでいること。自己紹介や「へぇ〜」と驚く話しや、世界からみた日本の教育状況等。盛りだくさんでしたが、あっという間に終了してまうほど、終始笑いに包まれた授業でした。
砂川12月1日日曜日にウィズあかしにて、第2回オモロー授業発表会In明石が開催されました。
滋賀県や東大阪、芦屋など多方面から、学校の先生や児童さん、地域の方や明石教育委員会の方など、多勢参加されていました。
内容は、先生方のクラス改革の取り組みや、児童さんが実際に取り組んでいること。自己紹介や「へぇ〜」と驚く話しや、世界からみた日本の教育状況等。盛りだくさんでしたが、あっという間に終了してまうほど、終始笑いに包まれた授業でした。
![]() |
〈feel西明石〉10月15日~11月9日
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
実施した活動をお知らせします♪
〈10/15(火)~/19(土)の活動のねらい〉
・運動遊び【玉入れ】
<ねらい>★コントロール力を育む
★狙った的(かご)に入った楽しみを味わう
・クッキング【かき氷づくり】
〈ねらい〉★食への興味関心
★お友だちと一緒に食べる事を楽しむ
今週はおやつの時間にかき氷作りをしました😊
氷を機械で削り、好きな味のシロップをかけてみんなで美味しくいただきました!
おかわりをするお子さんも多く、夏の終わりを感じるような素敵な時間を一緒に過ごすことができました✨
〈10/21(月)~10/26(土)の活動のねらい〉
・SST【避難訓練(火事)】
〈ねらい〉★自分の身を守る方法を知る
★お話を聞く
・えいご音楽【Finger family】
〈ねらい〉★リズムに合わせて歌を楽しむ
★英語のフレーズに触れる
火事の避難訓練では、実際の避難場所まで子どもたちと一緒に避難する練習を行いました。
事前に子どもたちに訓練について説明するとしっかりとお話を聞いてくれ、避難した後は「もう火事いなくなったかな?」とお話するお子さんもおられました。
いつ起こるか分からない災害に備え、feelでは学期ごとに避難訓練を行っています。
〈10/28(月)~11/2(土)の活動のねらい
・制作【ハロウィンバッグ作り】
〈ねらい〉★道具の操作、手先のコントロール
★季節を感じる
・運動遊び【お外あそび・かけっこ】
〈ねらい〉★ルールを守る、お話を聞く
★身体を動かすことを楽しむ
制作ではハロウィンバッグ作りを行いました♪
ジャック・オー・ランタンのお顔を描いてバッグに貼ったり、好きなキャラクターのシールを貼ったりと、素敵なバッグが出来上がりました✨
おやつの時間には、作ったバッグの中に好きなお菓子を入れるお子さんも!
自分で作ったものを日常で活用できると嬉しいですね😊
〈11/5(火)~11/9(土)の活動のねらい
・ことば音楽【野菜マラカス】
〈ねらい〉★体の部位の名称に触れる
★模倣する力
・SST【駄菓子屋さんへお買い物】
〈ねらい〉★ものを買う経験をする
★数に触れる、計算をする
近くの駄菓子屋さんにみんなでお菓子を買いに行きました★
事前にお買い物をお約束をし、お菓子を買う際もお友だち同士で「買うのは3つまでだよ」と確認するご様子も見られました。
お店の方にも「お願いします」「ありがとうございました」と元気よく挨拶ができた子どもたちです🌞
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【利用募集のお知らせ】
◇児童発達
・feel西明石(明石市西明石南町2-17-5)
お問い合わせ先:078-223-5616
・feel小久保(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ1号、5号)
お問い合わせ先:078-220-6353
曜日により若干名空きがございます。事業所に直接お問い合わせください。
◇フリースクール
・大久保(兵庫県明石市大久保町大窪1557-8お問い合わせ先:078-220-3234)…若干名空きがございます。
・小久保Ⅱ(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ2号、3号 お問い合わせ先:078-223-1146)…曜日により若干名空きがございます。
ご利用をお考えの方は、各事業所に直接お問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel 西明石
電話番号 078-223-5616
携帯番号 080-4020-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-17-5
〈feel西明石〉9月17日~10月21日の活動
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
実施した活動をお知らせします♪
〈9/17(火)~9/21(土)の活動のねらい〉
・運動遊び【玉入れ】
<ねらい>★全身をつかう
★コントロールする力
・SST【ものの貸し借り】
〈ねらい〉★その場に合った言葉で伝える
★相手の表情に気付く
運動遊びでは玉入れをしました。一人ずつ目印のテープの上に立ち箱をめがけてカラーボールを投げました。
少しづつ距離を伸ばし、力をコントロールしながら全身を使って投げることができました✨
お片付けは支援員が言った色を集めたり、競争したりすることでみんなで楽しくお片付けすることができました。
〈9/24(火)~9/28(土)の活動のねらい〉
・うんどう遊び【サーキット】
〈ねらい〉★体の様々な使い方を知る
★順番を守りながら楽しむ
・えいご音楽【Colorful Fruits】
〈ねらい〉★英語で果物や色の名称に触れる
★リズムを楽しむ
バランスストーンや平均台、トランポリンを組み合わせサーキットをしました。
お名前を呼ばれると「はい!」と元気いっぱいにお返事をして、順番通りに進むことができました。
途中でうさぎさんジャンプやお皿にボールを乗せて落ちないように進むなど難しい動きもありましたが、ゴールするとみんなで「やったー!」と喜びました😊
お友達の番の時はお椅子に座って「がんばれー!」と応援してくれる姿も見られました。
〈9/30(月)~10/5(土)の活動のねらい
・制作【ぶどう】
〈ねらい〉★手先を使う
★季節を感じる
・SST【こんな時ってどうする?】
〈ねらい〉★人との距離感を知る
★周囲を見る力
・お散歩
〈ねらい〉★お話を聞く
★交通ルールを守る
制作は好きな色のお花紙を丸め台紙にぺたぺた貼り、ぶどうをつくりました🍇
台紙のシールをはがしたり、花紙を一枚ずつ丸めたり手先を上手に使いながら、カラフルでとてもかわいいぶどうができました✨
「もっと作りたい!」と子どもたちに大好評でした。
かわいい作品たちはフィールの玄関に飾っていますので、ぜひご覧ください😊
〈10/7(月)~10/12(土)の活動のねらい
・ことば音楽【手遊び】
〈ねらい〉★模倣する力
★リズムに乗って楽しむ
★色や様々な名称を知る
・クッキング【ゼリーづくり】
〈ねらい〉★食への興味関心
★お友だちと一緒に食べることを楽しむ
この夏、寒天遊びや色水遊びが子どもたちに大好評だったため、かき氷シロップとゼラチンでゼリーづくりを行いました🍨
コップにお水とゼラチンの粉を入れたり好きな色のシロップを混ぜたりと作る工程を楽しみました。
色々な色のゼリーを混ぜて色の変化を楽しむお友だちも😊カラフルできれいなゼリーができました✨
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【利用募集のお知らせ】
◇児童発達
・feel西明石(明石市西明石南町2-17-5)
お問い合わせ先:078-223-5616
・feel小久保(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ1号、5号)
お問い合わせ先:078-220-6353
曜日により若干名空きがございます。事業所に直接お問い合わせください。
◇フリースクール
・大久保(兵庫県明石市大久保町大窪1557-8お問い合わせ先:078-220-3234)…若干名空きがございます。
・小久保Ⅱ(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ2号、3号 お問い合わせ先:078-223-1146)…曜日により若干名空きがございます。
ご利用をお考えの方は、各事業所に直接お問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel 西明石
電話番号 078-223-5616
携帯番号 080-4020-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-17-5
<feel西明石>8月15日~9月14日の活動
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
実施した活動をお知らせします♪
〈8/15(木)~8/17(土)の活動のねらい〉
・ことば音楽【あっちゃんカルタ】
<ねらい>★ひらがなに触れる
★リズムを楽しむ
・SST【アイスクリーム屋さんごっこ】
〈ねらい〉★道具の操作
★見立てる力、やりとりを楽しむ
アイスクリーム屋さんごっこでは、店員さんの役とお客さんの役を交代しながら楽しみました♪
「何味がいいですか?」『バニラください』「どうぞ」『ありがとう』等と上手にやり取りをすることができました!
アイスクリームをカップやコーンに乗せたり、10数種類の中から注文されたアイスを選んだり、道具の操作やマッチングの練習にもつながります。子どもたちに人気な遊びの一つです✨
〈8/19(月)~8/24(土)の活動のねらい〉
・うんどう遊び【お水遊び】
〈ねらい〉★お水の感覚を楽しむ
★ルールを守る
・えいご音楽【Head, Shoulders, Knees, And Toes】
〈ねらい〉★英語に触れる
★リズムを楽しむ
7月・8月はお水遊びを行いました!
水鉄砲で的当てをしたり、ビーチボールでキャッチボールをしたりなどして楽しみました♪
お水遊びおもちゃの中でも、水鉄砲やショベルカーは大人気のおもちゃです。「貸して」「どうぞ」「ありがとう」とおもちゃの貸し借りの練習も行い、仲良く順番交代で使うことができました✨
お水遊びが好きなお子さんも多く、とてもいきいきした表情で元気いっぱい遊んでおられました☺
〈9/2(月)~9/7(土)の活動のねらい
・うんどう遊び【サーキット】
〈ねらい〉★バランス感覚を養う
★順番を待つ練習
・クッキング【ロールサンド作り】
〈ねらい〉★食への興味関心、お友だちと一緒に食べることを楽しむ
★周囲を見る力、模倣
今週はロールサンド作りをしました♪
チョコソースや生クリーム、チーズやハムなど好きな具材をトッピング!
生地を巻いて食べたり、そのまま具材を上に乗せて食べたりなど、食べ方はお子さんによって様々✨
みんな目をキラキラさせながら美味しそうに食べていました☺
〈9/9(月)~9/14(土)の活動のねらい
・制作【絵の具あそび】
〈ねらい〉★色を楽しむ
★筆の操作、手先の運動
・運動遊び【風船キャッチ】
〈ねらい〉★ボールを見る力
★体を動かすことを楽しむ
絵の具あそびでは、色とりどりの絵の具を使って画用紙いっぱいに絵を描きました♪
ジューススタンドや森を描いたり、絵の具をつけた筆を画用紙上で回してその感触を楽しんだりなど、思い思いに制作に取り組んでいました✿
制作を始めるまえの準備や最後のお片付けも頑張った子どもたちです☺
![]() |
![]() |
![]() |
【利用募集のお知らせ】
◇児童発達
・feel西明石(明石市西明石南町2-17-5)
お問い合わせ先:078-223-5616
・feel小久保(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ1号、5号)
お問い合わせ先:078-220-6353
曜日により若干名空きがございます。事業所に直接お問い合わせください。
◇フリースクール
・大久保(兵庫県明石市大久保町大窪1557-8お問い合わせ先:078-220-3234)…若干名空きがございます。
・小久保Ⅱ(兵庫県明石市小久保5-5-4ハイツフジ2号、3号 お問い合わせ先:078-223-1146)…曜日により若干名空きがございます。
ご利用をお考えの方は、各事業所に直接お問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel 西明石
電話番号 078-223-5616
携帯番号 080-4020-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-17-5
〈feel西明石〉7月16日~8月10日の活動
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
実施した活動をお知らせします♪
〈7/16(火)~7/20(土)の活動のねらい〉
・運動あそび【バランスボード】
<ねらい>★身体の使い方を知る
★体幹を養う
・SST【やりとり】
〈ねらい〉★相手の表情に気付く
★気持ちを言葉で表現する
子どもたちに人気のバランスボード✨
全身を使いながらバランスをとることで、身体の使い方を知ることができ、体幹を養う等身辺自立に必要な力を身につけることができます。
立ったり寝転んだり色々なポーズで上手にバランスをとって乗ることができていました😊
![]() |
〈7/22(月)~7/27(土)の活動のねらい〉
・えいご音楽【Number song】
〈ねらい〉★アルファベットのすうじに触れる
★リズムに乗る、歌うことを楽しむ
・感触遊び【氷遊び・寒天遊び】
〈ねらい〉★五感で楽しむ・季節を感じる
★イメージする力を養う
暑い夏にぴったりの氷遊びと寒天遊びをしました♪
氷の中に入っているスーパーボールを工夫しながら溶かしたり
お水にいろいろな色の食紅を混ぜて色の変化を楽しんだりとみんな思い思いの遊びをして楽しんでいました。
カップに色水を作り「いらっしゃいませ~ジュースいかがですか?」と遊びを発展させて
ジュース屋さんごっこを楽しむお友だちもいました😊
![]() |
〈7/29(月)~8/3(土)の活動のねらい
・運動あそび【宝探しゲーム】
〈ねらい〉★周りをよく見る力
★ルールを守って楽しむ
・感触あそび【片栗粉ねんど】
〈ねらい〉★感触やかたちの変化を楽しむ
★手先を使う
赤・青・黄色の〇△□の画用紙を部屋中に貼り、支援員が伝えた色と形を見つけてもらう宝探しゲームをしました。
一人一人お名前を呼び、「赤の〇を見つけてください」と伝えると、「どこにあるかな?」と上や下色々なところを見て探すことができました。
お友だちの順番の時はお椅子に座り「がんばれ~」と応援してくれ、「もう一回したい!」と全部見つけるまでみんな意欲的に参加してくれていました✨
事前にお約束を確認することでルールや順番を守りながら楽しく活動することができました😊
〈8/5(月)~8/10(土)の活動のねらい
・運動あそび【水遊び】
〈ねらい〉★水の感覚を楽しむ
★ルールや順番を守る
・制作【クラゲ】
〈ねらい〉★イメージを形にする力
★道具を使う
制作ではクラゲをつくりました。
コーヒーフィルターに模様やお顔をかき、好きな色のすずらんテープを貼り細かく裂いて足を作りました。
完成した後は、霧吹きをして色が変わったりにじんだりする様子を楽しみました♪
個性豊かでかわいいクラゲたちはfeelの玄関に飾っていますので、ぜひご覧になってみてください🐟
![]() |
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel 西明石
電話番号 078-223-5616
携帯番号 080-4020-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-17-5