メニュー

明石でカウンセリング・検査・研修を探すならこころ相談研修センター

大久保TEL:078-220-3234

小久保TEL:078-220-6353

tel2.png

tel4.png

シンプルなメールのアイコン素材 2   youtube   インスタ

 

ブログ

ブログ

feel小久保Ⅱ〈1月27日(月)~2月22日(土)の活動〉

カテゴリ: 小久保Ⅱ(放デイ)からのお知らせ 作成日:2025年02月22日(土)

〈1月27日(月)~2月1日(土)の活動のねらい〉

SST【ライオンとネズミ】

★昔話や逸話を知る。

★弱者を助けることの大切さを知り、他人に施した恩は返ってくることを知る。

 

制作【カレンダー】

★月のイベントに何があるのか考える。

★色の組み合わせを楽しむ。

 

運動【豆まき】

★集中力を高める。

★力のコントロール。

 

まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

そろそろ温かくなってほしいと思う今日この頃です

この週の運動は「豆まき」でした!

鬼に狙いを定めて「鬼は外!」で豆を撒き、みんなで鬼退治をしました👹

なかなか倒れない鬼に、一気に豆を投げるお子さんや1粒ずつ剛速球で挑むお子さんなどいろいろな姿が見られました😄

 

〈2月3日(月)~2月8日(土)の活動のねらい〉

SST【ふわふわ言葉】

★言葉の言い換えを知る。

★言葉からイメージする力を高める。

 

制作【はじき絵】

★手先の運動。

★創造力を高める。

 

運動【片足バランス】

★ボディイメージの獲得。

★バランス感覚や体幹を育む。

 

この週の制作は「はじき絵」でした!

折り紙に石鹸で絵を描いてから水に浮かべると、なんと石鹸で書いた絵が浮かびあがってきます!

子どもたちも「なんで~」と不思議そうに取り組んでくれました🎵

絵を描いている最中は透明なため絵が見えないので、想像しながら作ってくれました!

 

 

〈2月10日(月)~2月15日(土)の活動のねらい〉

SST【避難訓練(不審者)】

★不審者がいることを知る。

★非常時に自分で身を守る方法を知る。

 

制作【プラバン】

★縮むのを楽しむ。

★集中力を高める。

 

運動【昆虫太極拳】

★体幹や柔軟性を養う。

★ボディイメージを養う。

この週のSSTは、「避難訓練(不審者)」でした!

動画を見て不審者から身を守る方法や大人に知らせることの大切さなどを学びました👮🏼

エレベータに子どもが一人で乗る動画を見ながら「これはダメだよ、危ないよ!」と教えてくれるお子さんもいて、普段からしっかりと防犯意識を持って過ごしてくれていることが分かりました。

 

 

〈2月17日(月)~2月22日(土)の活動のねらい〉

SST【3ヒントクイズ】

★人と話す時に、相手が不快に感じる距離があることや、ちょうど良い距離を知る。

★場面によって、人と距離が違うことを学ぶ。

 

制作【カレンダー】

★季節のイベントを考える。

★色の組み合わせを楽しむ。。

 

運動【ジェスチャーゲーム】

★他者への伝え方を考える。

★ボディイメージを養う。

 

この週のSSTは、「3ヒントクイズ」でした!

3つの単語からキャラクターや物を予想して答えるというゲームです!

例えば〈白と黒・赤いランプ・警察官が乗る〉という問題では〈パトカー〉が答えになります🚔

一つ目のヒントで答えが分かると、とても嬉しそうな様子で元気よく答えてくれたり、分からない時には「一文字目だけ教えてください!」と支援員に聞いたりして積極的に参加してくれました

 

 

2.22 seisaku  2.22 seisaku2 
 2.22 SST  2.22 undou

 

<お問い合わせ先>

一般社団法人 こころ相談研修センター

feel小久保Ⅱ

電話番号     078-223-1146

携帯番号     090-9165-5294

メールアドレス  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

住  所      〒673-0005 明石市小久保5-5-4

お気軽にお問い合わせください♪