<feel西明石>SST【お名前遊び】・うんどう遊び【クッション渡り】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
7/19~7/23に実施した活動をお知らせします♪
SST【お名前遊び】
<ねらい>
★自分の名前を言う
★お友だちのお名前を知る
今週は「あーなたのおなまえは?」の歌で自分の名前を発表していきました。
「あーなたのおなまえは?あーなたのおなまえは?あーなたのおなまえは?」と歌い、自分の番が来るまでドキドキしながら待ったり、
恥ずかしそうに待ったりしながらも、しっかりとお名前を言って嬉しそうにする姿がありました☺
またスッタフにも「あーなたのおなまえは?」と聞き、スッタフの名前を知り、「○○先生」と言って
お名前遊びを楽しみました。自分からお名前を尋ねたり、自分の名前を答えたりすることに自信がついたらいいですね!
![]() |
うんどう遊び【クッション渡り】
<ねらい>
★バランスを崩さずに歩く
★体幹を強くする
★集中力を養う
クッション渡りにも慣れて来て、バランスをとりながらスムーズに渡っています。
スタッフとジャンケンをして勝ったら進めるルールにして、アレンジしながら楽しみました🎵
子どもたちは、ジャンケンに勝つと喜び、負けると「もう一回」と言って再度挑戦して楽しんでいました☺
![]() |
☆7/25~7/30の小集団活動プログラムの予定☆
SST避難訓練【不審者対応】
<ねらい>
★スタッフのお話を聞く
★安全に対する意識を高める
うんどう遊び【シーツブランコ】
<ねらい>
★身体を揺らしてもらうことの心地良さを味わう
★歌やリズムを楽しむ
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<玩具紹介>
・木製レール・電車
feelでも大人気の木製レールと電車の玩具です🚄✨
お家や保育園、幼稚園でも遊んでいるお友だちも多いのではないでしょうか?
木製レールを組み立てるのために、線路の凸凹をよく見て合わせたり、坂道などの向きを考えて組み合わせたりする必要があり、
空間認知の力を養うことができます。
また、お友だちと一緒に遊ぶ中で、「はやぶさ、貸して」や「1つどうぞ」といった貸し借りのやりとりをしたり、「もっと長くしたい」「こっちに駅を作りたいな。一緒に作ろう」など自分のイメージを言葉にして相手に伝えたりする練習にもつながります。
他にも、電車の数を数えて、「4つあるから半分こしよう。2つずつだね」「全部で6両だね」など、数をかぞえるやりとりもでき、
子どもたちの大好きな遊びの中で楽しみながらたくさんの力を育むことができます🌝