メニュー

明石でカウンセリング・検査・研修を探すならこころ相談研修センター

大久保TEL:078-220-3234

小久保TEL:078-220-6353

tel2.png

tel4.png

シンプルなメールのアイコン素材 2   youtube   インスタ

 

ブログ

ブログ

feel小久保Ⅱ〈11月25日(月)~12月21日(土)の活動〉

カテゴリ: 小久保Ⅱ(放デイ)からのお知らせ 作成日:2024年12月28日(土)

〈11月25日(月)~11月30日(土)の活動のねらい〉

SST【3ヒントクイズ】

★問題を聞いて連想する力を高める。

★言葉からイメージする力を高める。

 

制作【カレンダー】

★手先の運動。

★創造力を高める。

 

運動【新聞じゃんけん】

★バランス・体幹を養う。

★お友だちとコミュニケーションをとる。

 

冬本番が到来し、ますます寒くなってきましたね。

インフルエンザをはじめ、様々な風邪が流行ってきています😣

皆さん手洗いうがいをして、温かく過ごされてくださいね。

この週のSSTは、「3ヒントクイズ」でした!

あるものについて書かれた3つの短い説明文を読んで、連想できるものを答えてもらうクイズです!

1つずつ出てくる説明文に「これかも!」「やっぱり違うかな~?」と、ノリノリで参加してくれました

言葉を聞いて、イメージする力がついてくれるといいなと思います!

 

〈12月2日(月)~12月7日(土)の活動のねらい〉

SST【身だしなみ・清潔保持】

★身だしなみを整えることについて知る。

★清潔に保つことの大切さを知る。

 

制作【折り紙】

★手先の運動。

★創造力を養う。

 

運動【ヨガゲーム】

★体の柔軟性を高める。

★バランスを保つ練習をする。

 

この週のSSTは「身だしなみ・清潔保持」でした!

動画を見て清潔に保つことや身だしなみを整えることの大切さを学びました

その後は、動画で学んだことを基にマルバツクイズをしました🔴

【鼻水がでたら手や服の袖で拭いてスッキリ!】の問題には「そんなんあかん~!」と口々に答えてくれていました☺️

病気予防の観点からも清潔に保つことは大切ですので、少しでも意識してくれると嬉しいです🎵

 

〈12月9日(月)~12月14日(土)の活動のねらい〉

SST【ふわふわ言葉・チクチク言葉】

★相手が言われてうれしい言葉や傷つく言葉にはどんなものがあるかを知る。

★相手の気持ちを考える。

★あたたかい言葉を進んで使えるようになる。

 

制作【透明シール】

★手先の運動。

★創造力を養う。

 

運動【モルック】

★投げる動きで手指の器用さを養う。

★集中力を高める。

 

この週の運動は、「モルック」でした!

モルックとは、ボウリングのようなスポーツで、ボールではなく棒を投げてピンを倒します🎳

狙いを定めて棒を投げる!ピンには当たるのですが、なかなか全部を倒すのは難しい~!

みんな苦戦していましたが、諦めずに何度も挑戦してくれました😄

 

〈12月16日(月)~12月21日(土)の活動のねらい〉

SST【ステレオコール】

★聞く力を高める。

★頭の中で言葉をイメージする力を高める。

 

制作【ポンポンツリー】

★季節を感じる。

★手先の運動・創造力を養う。

 

運動【めざせホットケーキ名人】

★ホットケーキをひっくり返す動作をやってみることで手先の器用さや体の使い方を工夫する。

★器用な動きを獲得する。

 

この週の運動は、「ポンポンツリー」でした!

円錐の形に丸めた画用紙に毛糸を巻き付けてツリーを作りました🎄

そこにポンポンで飾りをつけたら完成です

ツリーだけではなく、トナカイの顔を作ってくれるお子さんもいました🦌

「生首~」と持ってきてくれたのが印象的です🤣いつもお子さんの発想力には驚かされます!

 

seisaku.12.21 
 sst.12.21
 undou.12.21

<お問い合わせ先>

一般社団法人 こころ相談研修センター

feel小久保Ⅱ

ホームページ    https://cocotoko.com/

電話番号     078-223-1146

携帯番号     090-9165-5294

メールアドレス  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

住  所      〒673-0005 明石市小久保5-5-4

お気軽にお問い合わせください♪