〈feel小久保Ⅱ〉SST:ふわふわ言葉 制作:クリスマスリース作り 運動:ゆっくり100cm走
<feel小久保Ⅱ>
SST【ふわふわ言葉】
★相手の気持ちを考える。
★あたたかい言葉を意識して使えるようなる。
制作【クリスマスリース作り】
★季節を感じる。
★手先の運動を養う。
運動【ゆっくり100cm走】
★体幹を養う。
★体を意識してゆっくり動かせるようになる。
12/5(月)~ 12/10(土)の活動をお知らせします!
・SST【ふわふわ言葉】
今週のSSTは、毎月恒例の「ふわふわ言葉」でした!
feelでは皆、お友だちに“ふわふわ言葉”を使ってくれていますが、
今週はさらに意識する“ふわふわ言葉強化週間”です!
例えば、feelの鉛筆や消しゴムを借りる時の、「ありがとうございます。」や
返す時の「ありがとうございました。」をしっかりと言うことができていたり、
お友だちと粘土で遊んでいるときに、誤ってお友だちの粘土作品を壊してしまった時は、
「ワザとじゃないんだ、ごめんね。」「また作れるから、いいよ!」とお互いにとって気持ちのいい声掛けをすることができていました☺
お互いが意識して“ふわふわ言葉”を使うことで楽しく過ごすことができました!!
・制作【クリスマスリース作り】
今週の制作は、「クリスマスリース作り」でした!
12月といえば、クリスマス🎄ということで、リース作りにチャレンジしてもらいました。
紙皿を台座にして、色画用紙と松ぼっくりを使って綺麗に飾り付けます✨
好きなキャラクターの絵を貼ったりするお友だちや、色画用紙を上手に使って、カラフルに飾り付けてくれるお友だちもいました☺
どの子も、自分だけのオリジナルのクリスマスリース🎄を楽しそうに作ってくれました!
・運動【ゆっくり100cm走】
今週の運動は、「ゆっくり100cm走」でした!
普通の競争は早くゴールすることを目的としていますが、ゆっくり100cm走では、どれだけゆっくり走れるかを競争します!
ランナーは常に片足を上げた状態で動いていなければならず、上げる足は地面に付いている足よりも前に出すことがルールです🏃♂️
片足を上げたまま、ゆっくり身体を動かすので、「以外と難しいー💦」「バランス取らなきゃ!」と言っている子もいれば、「腕の動きも大事やで!」とアドバイスしてくれるお友だちもいました!
みんなで楽しく、ゆっくり体幹を鍛えることができたと思います☺
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel小久保Ⅱ
ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-1146 (担当:今井)
携帯番号 090-9165-5294
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
住 所 〒673-0005 明石市小久保5-5-4
お気軽にお問い合わせください♪