<feel大久保>3月3日~4月5日のプログラム
<3/3(月)~3/7(土)の活動のねらい>
・SST【ふわふわ言葉】<ねらい>★観察力 ★表現力 ★他者視点
・運動【風船バレー】<ねらい>★風船を打ち合う中で、瞬発力や集中力などを養う ★落とさず打っていくという目標の中で、みんなと協力して遊ぶ楽しさを味わう
・制作【ちょうちょ】<ねらい>★手先の巧緻性 ★想像力
3月になると、生き物たちが冬眠からさめて、元気になりますね。制作では、画用紙にちょうちょを描きました🦋
「この色で描いたらどうなるかな?」と、完成図を想像しながら、いろいろな表現を楽しむことができました🌟
<3/10(月)~3/14(土)の活動のねらい>
・SST【ドミノ】<ねらい> ★周囲のお友だちと協力する力を養う ★相手の思いやミスを受け入れる
・運動【矢印体操】<ねらい> ★体のバランス ★体幹を鍛える
・ビジョントレーニング【何が通った?】★視覚からの情報を読み取る力 ★集中力
SSTのドミノでは、スタッフだけではなく、お友だちとも協力して、ドミノを慎重に立てていきました👓✨
「私はこっちからやるね」「ゆっくり置こう」と声をかけあいながら、協力して、ドミノを完成させることができました☺
<3/17(月)~3/21(土)の活動のねらい>
・SST【UNO】<ねらい>★勝ち負けのあるゲームで楽しく取り組む力を養う ★見通しを持つ力
・運動【バランスボード】<ねらい>★体幹を鍛える ★バランス感覚を養う
・制作【ボンドシール①】<ねらい>★左右上下の目の運動 ★細部にも注意を向ける力
「どこまで立っていられるかな?」と、バランスボードで体幹の限界に挑戦です🔥
手を広げてバランスを取ったり、靴下を脱いでみたりと、皆それぞれで工夫をして、バランス感覚を養いました💪
<3/24(月)~3/29(土)の活動のねらい>
・SST【予算に合わせて買い物をしよう】<ねらい>★距離感を知る ★自分の身を守る力をつける
・運動【けんけん相撲】<ねらい>★力のコントロール ★手と目の協応
・制作【ボンドシール②】<ねらい>★手と目の供応 ★手先のコントロール
春休みに入ったので、イベントweekです! 今回のイベントでは、近くのコンビニへ行って、予算内で昼食を購入し、feelで一緒に食べました🌸
「本当はポテチが買いたかったけど、お金が足りないからチョコに変えました」と、自分の思いと予算に折り合いをつけて、上手に買い物をすることができました🎵
<3/31(月)~4/5(土)の活動のねらい>
・SST【ふわふわ言葉】<ねらい>★いざという時に対応する力 ★不審者と遭遇した時の対応方法を知る。
・運動【風船バレー】<ねらい>★柔軟性 ★体感にアプローチする。
・ビジョントレーニング【違う文字はなに?】<ねらい>★左右上下の目の運動 ★細部にも注意を向ける力
「風船バレーやろう!」「チームはどうする?」とお友だちから声をかけあって、風船バレーが開始しました🎈
「ワンバウンドはあり?」「今はなしにしよう!」のように、ルールを自分たちで話し合うことができていて、とても素敵でした💕
<お問い合わせ先>
一般社団法人 こころ相談研修センター
feel大久保
・ホームページ https://cocotoko.com/
・メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
・住所 〒674-0051 明石市大久保町大窪1557-8
・電話番号 078-220-3234 お気軽にお問い合わせください♪