<feel西明石>SST【ものをかりるときはどうする?】・うんどう遊び【ぞうきんウォーク】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
11/21~11/26の実施した活動をお知らせします♪
SST【ものをかりるときはどうする?】
<ねらい>
★ものをかりるときのマナーを知る
今週は『ものをかりるときのマナー』についての動画を見ました。
お友だちの持っているものが欲しいときは、どうすればいいかな…?
「お友だちに聞く」「かしてって言う」などいろいろなアイディアが出ました☺
また、『かしてもらったものは大事に使おう』『返すときはお礼を言おう』というマナーについても知ることができました🎵
![]() |
うんどう遊び【ぞうきんウォーク】
<ねらい>
★全身を使って遊ぶことを楽しむ
★手足や上半身をバランスよく動かすことで進むことを体感する
うんどう遊びは『ぞうきんウォーク』です!
座布団の上に座り、お尻を座布団から離さないように進みます。
「お尻で進むの難しい💦」と最初は苦戦していたお友だちも、コツをつかむとどんどん速くなっていました!
普段なかなかしない動きをして、スタッフはすぐにヘロヘロ…でしたが子どもたちは元気いっぱい!のびのび遊んでいました🌟
![]() |
☆11/28~12/3の小集団活動プログラムの予定☆
SST【ものをかりるときはどうする?】
<ねらい>
★ものをかりるときのマナーを知る
うんどう遊び【ぞうきんウォーク】
<ねらい>
★全身を使って遊ぶことを楽しむ
★手足や上半身をバランスよく動かすことで進むことを体感する
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:竹中) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。