<feel大久保>2023年4月3日~5月6日プログラム
<4/3(月)~4/8(土)の活動のねらい>
・SST【ふわふわ言葉】
<ねらい>★相手が言われて嬉しい言葉や傷つく言葉にはどんなものがあるかを知る
★相手の気持ちを考える
★あたたかい言葉を進んで使えるようになる
・運動【おしり歩き】
<ねらい>★体幹を鍛える
★お友だちとの競争を楽しむ
・制作【削り絵】
<ねらい>★色の変化を楽しむ
★手先の巧緻性
画用紙にクレヨンで好きな色を塗って、その上を真っ黒に塗りつぶします😁「え~💦せっかくきれいに塗ったのに・・・黒に塗るん?」と言うお友だちに、見本を見てもらい、<こうやって絵を描くんだよ>と伝えると、「楽しそう」と、黒く塗りつぶし、つまようじで削り絵を楽しむことができました\(^_^)/
<4/10(月)~4/15(土)の活動のねらい>
・SST【身だしなみ】
<ねらい>★身だしなみの整え方を知る
★身だしなみへの関心を高める
・運動【目隠しバランス】
<ねらい>★体幹の安定
★身体のバランス感覚
・ビジョントレーニング【絵の変化】
<ねらい>★集中力
★少しの情報から全体を推測する力
「このボタン付けないとおかしい。」「髪の毛がはねてたら、お水でなおしたほうがいい。」「シャツが出てたら、だらしないと思う。」などお友だちが気づいたことをお話してくれました✨
<4/17(月)~4/22(土)の活動のねらい>
・SST【生活習慣~睡眠~】
<ねらい>★規則正しい生活のリズムを知る
★気持ちよく眠れるための行動を知る
・運動【こんなことできるかな】
<ねらい>★お友だちと一緒体をうごかすことを楽しむ
★人の動きを見て、観察する力
・ビジョントレーニング【ない数字はどれ?】
<ねらい>★左右に眼球を動かす運動
★短期記憶のトレーニング
「こんなんできる?」「むずかしいなぁ、やったーできた!!見て見て😁」「じゃあ、次は私するから見といて」と自分の得意なポーズを見せ合い、真似っこ運動をしました💪
<4/24(月)~5/6(土)の活動のねらい>
・SST【ちょうどいい声の大きさ】
<ねらい>★場面や状況に応じた適切な声の大きさを知る
★声の大きさを調節できるようになる
・運動【色タッチ】
<ねらい>★聞いて瞬時に動く
★お友だちの言うことを聞いたり、自分で伝えたりする
・制作【いちごを作ろう】
<ねらい>★季節を感じる
★表現を楽しむ
いつも元気なお友だち💛
お部屋の声はレベル3・二人で話す時はレベル2、心地よい声の大きさをお友だちと一緒に考えることができました👍
一般社団法人 こころ相談研修センター
<feel大久保>
・ホームページ https://cocotoko.com/
・メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
・住 所 〒674-0051 明石市大久保町大窪1557-8
・電話番号 078-220-3234 お気軽にお問い合わせください♪