<feel西明石>コミュニケーション練習【手を洗おう】運動【ジェスチャーゲーム】ことば音楽【あっちゃん絵本・英語手遊び】
カテゴリ: 西明石からのお知らせ
作成日:2020年09月12日(土)
発達支援feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)・運動・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
コミュニケーション練習【手を洗おう】
☆手をきれいに洗う
☆手を清潔に保つ
・うんどう遊び【ジェスチャーゲーム】
☆物や動物をイメージする
☆身体を使って物や動物を表現する
・ことば音楽療法【あっちゃん絵本・英語手遊び】
☆あいうえおに親しむ
☆英語の手遊びを楽しむ
コミュニケーション練習は【手を洗おう】です♪
お友だちがfeelにやってくるとまず手洗いです。泡せっけんをつけると、貼ってある手の洗い方の絵を見ながら、
指を一本ずつくるくるして、最後は手首までしっかりと!
またおやつ前にもみんな一緒に手洗いに行きます。「バイキンさんにバイバイ~♪」みんなきれいに手を洗うことができました☆
うんどう遊びは【ジェスチャーゲーム】です♪
カードのお題を見て、どうやったらみんなにわかってもらえるかな?キリンさんは首が長いから、こうやって手を伸ばして~…
お友だちの前に出ると少し恥ずかしいけれど、支援員と一緒にやってみることができました。お友だちの答えが当たりだった時には、
手で大きな○を作って、
「ピンポーン」と伝えることができました。
ことば音楽療法は【あっちゃん絵本・英語手遊び】です♪
「今日は何ちゃんにする?」と支援員が尋ねると、「チョコレートがいい!」「あっちゃん!」とあ行やた行など、みんな自分の好きな行をリクエスト☆
「ほら先生も食べて~」とおすそわけをしてくれるお友だちもいました♪
英語手遊びでは、新しい曲『If you are happy and you know it』が始まりました。
『幸せなら手をたたこう』の英語の歌です。
なじみのある音楽だからか、お友だちもすぐに覚えて、clap clapのところでリズムに合わせて手をたたくのがとても上手でした♪
また来週も楽しく遊びましょう♪
|
|