メニュー

明石でカウンセリング・検査・研修を探すならこころ相談研修センター

大久保TEL:078-220-3234 

小久保TEL:078-220-6353

tel2.png

tel4.png

シンプルなメールのアイコン素材 2  youtube  インスタ

 

ブログ

ブログ

<西明石>おうちでできるあそび⑤

カテゴリ: 西明石からのお知らせ 作成日:2020年04月20日(月)

お家で出来る遊びをfeelで紹介します。

第5弾となる今回は、いつもうんどうあそびで取り組んでいて、

子どもたちの大好きな【シーツブランコ】です(^^♪

 

用意するもの

・お子さんが入るくらいの大きさのシーツ

 

①お子さんはシーツにごろんと横向けに寝ころびます。

②シーツの両端をしっかり持ちます。

③左右にぶーらぶらと揺らします☺

④10数えたら、動画のように左右に揺らしてみてください!

☆もの足りない子は大きく揺らしてみるのも楽しいかもしれません♪♪

ぜひ、ご家族のみなさんで楽しんでみてください☺

動画:シーツブランコ.mp4

<feel大久保>おうちでできる遊び⑥

カテゴリ: 大久保からのお知らせ 作成日:2020年04月18日(土)

折り紙で遊ぼう!!今日ははさみを使うよ!!
(目的)
・手先を使う。
・出来上がる形に見通しをもって取り組む。
折り方
1 折り紙を三角におる。
2 その三角を半分におる。
3 もう一度半分に折って三角をつくる。
4 三角のつながっていない方を切る。
※まあるく切ったり、くねくねに切ったり、みんなの好きに切ってね♫
5 後は切り落とさないよう、気を付けてはさみで穴を開けていって、広げたらできあがり♫ 

動画はこちらをクリックしてください。⇒ 折り紙はさみ.mp4

<feel西明石>コミュニケーション練習【スタッフと仲良く】など

カテゴリ: 西明石からのお知らせ 作成日:2020年04月18日(土)

発達支援feel西明石です!

西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。

個別療育を中心に、小集団療育ではことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)・運動・製作・リトミック活動のプログラムを行っています。

4/13~4/18日に実施した活動をお知らせします!

・コミュニケーション練習【スタッフと仲良く】

☆スタッフとの絆を深める

・うんどうあそび【トランポリン】

☆ジャンプして跳ぶ感覚を楽しむ

☆一人十回など、ルールを通して順番交代ができる

・ことばおんがく療法【野菜マラカスと母音の発声】

☆果物マラカスを選ぶことが出来る

☆きらきら星のメロディーで母音の発声をする

・製作【いちご作り】

☆シールを貼ったり、のりを使ったりして製作を楽しむ

 

コミュニケーション練習は【スタッフと仲良く♪】です!

コロナ感染予防のため、個別療育のみとなっています。そのため子どもたちには個別担当のスタッフとコミュニケーションをたくさんとってもらっています。

新しく来たスタッフも多いので、子どもたちにとってもスタッフにとっても仲良くなるいい時間ですね。

 

うんどう遊びは【トランポリン】をしました!

トランポリンの不思議な感覚に大喜び!来所してすぐに、「ジャンプしたい!」というお友だちもいます。

先生と手をつなぎながら跳んだり、「自分で跳べる!」と一人で挑戦したり、皆の楽しそうな声がお部屋に響いています♪

 

ことばおんがく療法は【野菜マラカスと母音の発声】です。

ことばおんがくの始めに好きな果物を選びます。マラカスを持ってきらきら星のメロディーに合わせて、

母音「あ」や「い」で発声しました!スタッフの口の形のよく見て、まねっこして歌ってくれました!

 

製作は【いちご作り】です。

丸いシールを種にしていちご作りをしました。「もっとツブツブにしたい!」と言ってクレヨンで種を描き足したり、「種って黒色やねんで」

とスタッフと楽しくやりとりをしたりしながら、おいしそうないちごが出来上がりました。

来週もたのしくあそびましょう!

 DSC02530

 

 

<お問い合わせ先>

一般社団法人 こころ相談研修センター

発達支援feel西明石

ホームページ https://cocotoko.com/

電話番号   078-223-5616 (担当:竹中・花田) お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

住  所   〒673-0041 明石市西明石南町2-17-5

 

<feel大久保>おうちでできる遊び⑤

カテゴリ: 大久保からのお知らせ 作成日:2020年04月17日(金)

★タオルとり~運動~★


~ねらい~

体力向上を図る。

瞬発力を養う。


用意するもの‥‥タオル1枚


遊び方

1、背中合わせになって両足を開きます。

2、 二人の足の間にはタオルを開いて置きましょう。

3、「せーの!」の合図で、足の間にあるタオルをおたがいに片手でとりあいます。

4、おしりがぶつかったり、ぐいぐいっと引っぱられたりしてもバランスをくずさないようにします。

5、足を動かしてしまったほうが負けです。


いかに早くタオルをつかみ、いかに相手のバランスを崩すか。

タオル1枚を巡って繰り広げられる攻防を楽しみましょう♪

 

動画はこちらをクリックして下さい♪➡ タオル取り.mp4

<feel西明石> おうちでできる遊び④

カテゴリ: 西明石からのお知らせ 作成日:2020年04月17日(金)

お家でできる遊びをfeelで紹介します。

第4弾は【旗あげゲーム】です。

 

旗あげゲームと聞くと、「旗を用意しないと!」と思われるかもしれませんが、

お家にあるものを使ってできちゃいます!

 

動画では、お家にあるもの(リモコンやペン等)を使って、ものの名前でゲームをしましたが、

色のついたもの(赤ペン等)を用意して、「赤あげて~」と本来のゲームのようにすることもできますし、

ぬいぐるみなどを使って、「くまちゃんあげて~」などしても楽しめそうですね。

 

子どもさんが小さい場合、上=あげる、下=さげるという指示がむずかしいかもしれません。

その時は、「上はどっち?」「下は?」と確認してたげたり、

大人が同じものをもってモデルを見せてあげるのもよいでしょう。

また指示も「あげる」「さげる」だけのシンプルなもののほうがわかりやすいです。

 

大きいお子さんの場合は「あげない」「さげない」など言い方を難しく変えていくことで楽しむことができますよ。

指示する時に早口で言うのもよいですね。

ぜひお家で楽しめるものを探してみてくださいね。

 

 

旗あげゲーム→IMG_0255.mp4

<feel大久保>おうちできる遊び④

カテゴリ: 大久保からのお知らせ 作成日:2020年04月16日(木)

★準備物なし!あとだしじゃんけんゲーム★

<めあて>

☆形の認識

☆恒常性の維持

☆目と手の協応

☆目と体の協応

<必要な人数>

・2人以上

<遊び方>

  • 後出しじゃんけんのルールを決める。(例「後出しして、勝ってね」)
  • リーダー(最初にじゃんけんの手を出す人)を決める。リーダー以外の人は挑戦する人(後からじゃんけんの手を出す人)になる。
  • 何回勝負にするか決める。(例「5回したら、おしまい」)
  • 「後出しじゃんけん、じゃんけんぽん、ぽん」の掛け声ではじめる。
  • リーダーの人は最初の「ぽん」で、じゃんけんの手を出す。
  • 挑戦する人は、2回目の「ぽん」で、条件に合った手を出す。

(例えば、「勝つ」ルールにしたとき、リーダーが最初の「ぽん」で「パー」を出したら、挑戦する人は、勝つために「チョキ」を出す。)

  • 2回目からは「じゃんけんぽん、ぽん」のリズムを保って挑戦していく。

慣れてきたら、「負ける」ルールに変えたり、「じゃんけんぽん、ぽん」のスピードを速くしたりしても面白いかもしれません

ルールを紙に書いて、くじ引きでルールを決めたり、その紙を、見えるようにしておいたりすると、分かりやすくていいかもしれませんね😆👌

手のじゃんけんじゃなくて、体のじゃんけんにすると、全身の運動にもなります🌼体じゃんけんをするときは、ぶつからないよう広いところで遊ぶなど、周りに注意してくださいね😲

 

 

動画はこちらをクリック➡4.16_後出しじゃんけん_動画_.mp4

<feel西明石>おうちでできるあそび③

カテゴリ: 西明石からのお知らせ 作成日:2020年04月16日(木)

お家でできる遊びをfeelでご紹介します。

第三弾は「どうぶつたいそう」です。

 

リズムに合わせていろいろな動物が出てくる可愛い体操です。

音楽に合わせてどんな動物に変身したかな?

お気に入りの動物が見つかるかも☆

振り付けも簡単なので、ご家族の方も一緒に体を動かして、

気持ちをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

 

どうぶつたいそう

https://www.youtube.com/watch?v=ctpfe-WGztY

 

<feel大久保>おうちでできる遊び③

カテゴリ: 大久保からのお知らせ 作成日:2020年04月15日(水)

★画用紙で遊ぶ、協力して形を作ろう!★

<めあて>

☆さまざまな形に慣れ親しむ。

☆他者と協力して活動する。

☆他者の動きをよく見て行動する。

使うもの

・画用紙(いろんな色があると、カラフルで楽しいと思います

事前準備

・画用紙を、○、△、□ などの形に切る。大きさはランダムでも均一でも、どちらでも👍

・お題の紙をいくつか用意する。(さかな、りんご など ドラえもん等キャラクターでも楽しく遊べそうですね🌷 )

ルール

・2人以上で遊ぶ。

・いろんな形の紙を使って、お題の形を作る。

・制限時間内に作る。(10秒、15秒など短い時間)

・ペアの人としゃべらずに作る。(相手の動きをよーく観察!)

・紙は余らせずに全部使う。

遊び方

1.切った紙を広い机の上や、床の上に重ならないように置く。

2.お題の紙をめくる。

3.制限時間内に、紙を使って、お題の形を作る(材料を全部使って、協力してお題の形を作りましょう!)。

(ペアの人としゃべらずにできるかな~)

4.完成!


3
人以上いたら、作ったものはなんだったか、あてられるゲームもできますね😉

慣れてきたら、紙を増やして、大きな作品を作り上げるのも楽しいかもしれません😳

 

動画はここをクリックしてください➡mp44.15_協力して作ろう_動画.mp4

<feel西明石>おうちでできる遊び②

カテゴリ: 西明石からのお知らせ 作成日:2020年04月15日(水)


おうちでできる遊びをfeelでご紹介します!
第二弾は『すわりおに』です!
★身体を動かして発散できるあそび★

あそぶ場所
お部屋
※家具とかには気を付けてね!

あそび方

1、鬼を決める
2、10秒かぞえる
3、おにの人も逃げる人もおしりをつけたままうご

 ※手を使って床を押してうごいてもいいです!
4、タッチされたらおにを交代します
5、水分補給を忘れずに!

ポイント!
・ぞうきんなどをおしりに敷いてあそぶと床掃除のお手伝いにもなります!

 

動画をご覧ください!
すわり鬼.mp4

<feel西明石>☆おうちでできるからだをうごかすあそび①☆

カテゴリ: 西明石からのお知らせ 作成日:2020年04月14日(火)

ずっと家にいてストレスのたまっているお子さんもいらっしゃると思います。
そこで、本日から体を動かせる遊びをLINEのタイムラインと、ブログにアップさせていただきます!
本日の内容は、baby sharkです!🦈 

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、英語の簡単な手遊び歌で、サメの口に見立てて、指や腕をパクパク!

簡単な振り付けなのでご家庭でもやってみてください(^^♪
URLはこちら→https://www.youtube.com/watch?v=XqZsoesa55w&vl=ja