<feel西明石>SST【お片付けをしよう】・うんどう遊び【トランポリン】・制作【Tシャツ】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
8/22~8/27に実施した活動をお知らせします♪
SSTお片付けをしよう
<ねらい>
★お話をきく
★お片付けの習慣をつける
feelでは個別や小集団活動など、活動の区切りにお片付けタイムがあります。
初めは「もっと遊びたい」「お片付けしたくないよ…😢」と言うお友だちも、
お片付けが上手なお友だちの様子を見て、一つ、また一つと玩具の箱に入れてくれる姿がよく見られます✨
動画を見ながら、「私(僕)もお片付けできるよ!」とお話してくれました。
うんどう遊び【トランポリン】
<ねらい>
★バランスをとりながらリズムよく跳ぶことを楽しむ
集団活動の中でトランポリンを取り入れ、名前を呼ばれたら、返事をして一人ずつ順番に
10回ずつ跳んだり、数をかぞえたりして順番を待って楽しんでいます☺
制作【Tシャツ】
★絵の具をタンポで力加減をしながら模様を付けることを楽しむ
★想像力を養う
Tシャツの形にタンポに絵の具をつけて、スタンプ!カラフルな水玉模様に色付くことを楽しんでいました。
また、力を加減し、強くスタンプしたり、弱めて優しくスタンプして、色の違いや変化を発見する姿がありました☆
☆8/29~9/3の小集団活動プログラムの予定☆
SSTお片付けをしよう
<ねらい>
★お話を聞いて動く
★お片付けの習慣をつける
うんどう遊び【トランポリン】
<ねらい>
★バランスをとりながらリズムよく跳ぶことを楽しむ
制作【Tシャツ】
★絵具をタンポで力加減をしながら模様を付けることを楽しむ
★想像力を養う
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<feel西明石>SSTえいご音楽【Head Shoulders Knees&Toes.】・うんどう遊び【壁を越えよう】・制作【風鈴】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
8/8~8/20に実施した活動をお知らせします♪
SSTえいごおんがく【Head Shoulders Knees&Toes】
<ねらい>
★英語で体の部位の名前に触れる
★音楽にあわせて体を動かす
日本語では、♪あたま、かた、ひざ、ポン♪のフレーズでおなじみの音楽で、えいごの曲でも子どもたちは
「しってる!」と言って、音楽に合わせてあたま、かた、ひざに触れながら体を動かして、楽しんでいました😊
うんどう遊び【壁を越えよう】
<ねらい>
★体幹を養う
★倒さないよう注意深くまたぎながら、歩くことを楽しむ
牛乳パックで作った壁を間隔を開けて並べ、順番にまたいでいきました。
一段、二段、三段と高さを変えてチャレンジしたり、年長さんは自分たちでコースを考えたりして
お友だちと楽しむ姿がありました😄
制作【風鈴】
<ねらい>
★手先、指先を使う
★イメージを楽しむ
風鈴を2~3個作ってくれたおともだちもいます。中にはお父さん風鈴、お母さん風鈴といって
お父さん、お母さんをイメージして作っていました☆
キラキラしたシールもワクワクしながら貼っていました✨
☆8/22~8/27の小集団活動プログラムの予定☆
SSTお片付けをしよう
<ねらい>
★お話をきく
★お片付けの習慣をつける
うんどう遊び【トランポリン】
<ねらい>
★バランスをとりながらリズムよく跳ぶことを楽しむ
制作【Tシャツ】
★絵具をタンポで力加減をしながら模様を付けることを楽しむ
★想像力を養う
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<feel西明石>SST【避難訓練】・うんどう遊び【シーツブランコ】・制作【風鈴】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
8/1~8/6に実施した活動をお知らせします♪
SST避難訓練【不審者対応】
<ねらい>
★スタッフのお話を聞く
★安全に対する意識を高める
ピーポ君の“知らない人についていかない”お話が始まると、内容を覚えている年長さんは、「あかん、あかん!」と言って
ついて行ってはいけないことを一生懸命知らせる姿がありました😲
また、ピーポくんが出てくると、「はやくたすけにいって…」と声かけし、知らない人についていくことが危ないことだと認識したり、
意識したりしながら観ています。
「いか・の・お・す・し」も浸透し、みんなで口ずさんだり、発表するなどして、確認しました☆
うんどう遊び【シーツブランコ】
<ねらい>
★身体が揺れる心地良さを味わう
★歌やリズムを楽しむ
大きいタオルケットに寝転がることにも慣れてきて、シーツブランコを楽しみにしたり、順番を待ったりする姿があります☺
今週はスタッフがわらべうたを唄いながら揺らすと、子どもたちはわらべうたに興味をもって聞いたり、
耳を傾けながら揺れを心地良く感じたりして楽しみました❤
制作【風鈴】
<ねらい>
★手先、指先を使う
★イメージを楽しむ
毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に来所して来てくれます☺
少しでも涼しくなるように、風鈴を作りました。可愛くシールなどで飾り付けをしたり、夏の思い出(プールや海に行ったこと)を絵にしたりと、
工夫して素敵な風鈴が出来上がっていました✨
☆8/8~8/20の小集団活動プログラムの予定☆
SSTえいごおんがく【Head Shoulders Knees&Toes】
<ねらい>
★英語で体の部位の名前に触れる
★音楽にあわせて体を動かす
うんどう遊び【壁を越えよう】
<ねらい>
★体幹を養う
★倒さないよう注意深くまたぎながら、歩くことを楽しむ
☆教材・玩具紹介☆
〇ビーズコースター
ブロックを組み立て、ボールを転がして遊ぶことができます✨
ただ組み立てるだけではなく、ボールが上手く転がるように高さを調整したり、角度を調整したりする必要があります!
コースをイメージして、ボールを転がして、作り直して…と楽しみながら空間認知の力や試行錯誤する力を養うことができます。
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<feel西明石>SST【不審者対応】・うんどう遊び【シーツブランコ】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
7/25~7/30に実施した活動をお知らせします♪
SST避難訓練【不審者対応】
<ねらい>
★スタッフのお話を聞く
★安全に対する意識を高める
ピーポ君の“知らない人についていかない”というお話では、ツレサルンジャーというキャラクターが、
遊んでいるお友だちに『おいしいおやつがあるよ』と言って、誘い出しました。。。
🍀「いか・の・お・す・し」の合言葉🍀
いか…いかない の…のらない お…おおごえをだす す…すぐににげる し…おとなのひとにしらせる
子どもたちは「しってる!」と言って、「いかのおすし」を一緒に繰り返しました。
知らない人に「おいで」などと声をかけられても、ついていかないことをみんなでおやくそくしました‼
うんどう遊び【シーツブランコ】
<ねらい>
★身体が揺れる心地良さを味わう
★歌やリズムを楽しむ
大きいタオルケットに子どもたちは仰向けになり、スタッフが上下を持って、左右に揺らすと、
シーツブランコのできあがり!!子どもたちは揺れを喜んだり、気持ちよさそうに目を閉じてじっとしてしたりしているお友だちもいました。
心地良くなる体感を味わっているようでした😌
☆8/1~8/6の小集団活動プログラムの予定☆
SST避難訓練【不審者対応】
<ねらい>
★スタッフのお話を聞く
★安全に対する意識を高める
うんどう遊び【シーツブランコ】
<ねらい>
★身体が揺れる心地良さを味わう
★歌やリズムを楽しむ
制作【風鈴】
<ねらい>
★手先、指先を使う
★イメージを楽しむ
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<feel西明石>SST【お名前遊び】・うんどう遊び【クッション渡り】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
7/19~7/23に実施した活動をお知らせします♪
SST【お名前遊び】
<ねらい>
★自分の名前を言う
★お友だちのお名前を知る
今週は「あーなたのおなまえは?」の歌で自分の名前を発表していきました。
「あーなたのおなまえは?あーなたのおなまえは?あーなたのおなまえは?」と歌い、自分の番が来るまでドキドキしながら待ったり、
恥ずかしそうに待ったりしながらも、しっかりとお名前を言って嬉しそうにする姿がありました☺
またスッタフにも「あーなたのおなまえは?」と聞き、スッタフの名前を知り、「○○先生」と言って
お名前遊びを楽しみました。自分からお名前を尋ねたり、自分の名前を答えたりすることに自信がついたらいいですね!
うんどう遊び【クッション渡り】
<ねらい>
★バランスを崩さずに歩く
★体幹を強くする
★集中力を養う
クッション渡りにも慣れて来て、バランスをとりながらスムーズに渡っています。
スタッフとジャンケンをして勝ったら進めるルールにして、アレンジしながら楽しみました🎵
子どもたちは、ジャンケンに勝つと喜び、負けると「もう一回」と言って再度挑戦して楽しんでいました☺
☆7/25~7/30の小集団活動プログラムの予定☆
SST避難訓練【不審者対応】
<ねらい>
★スタッフのお話を聞く
★安全に対する意識を高める
うんどう遊び【シーツブランコ】
<ねらい>
★身体を揺らしてもらうことの心地良さを味わう
★歌やリズムを楽しむ
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<玩具紹介>
・木製レール・電車
feelでも大人気の木製レールと電車の玩具です🚄✨
お家や保育園、幼稚園でも遊んでいるお友だちも多いのではないでしょうか?
木製レールを組み立てるのために、線路の凸凹をよく見て合わせたり、坂道などの向きを考えて組み合わせたりする必要があり、
空間認知の力を養うことができます。
また、お友だちと一緒に遊ぶ中で、「はやぶさ、貸して」や「1つどうぞ」といった貸し借りのやりとりをしたり、「もっと長くしたい」「こっちに駅を作りたいな。一緒に作ろう」など自分のイメージを言葉にして相手に伝えたりする練習にもつながります。
他にも、電車の数を数えて、「4つあるから半分こしよう。2つずつだね」「全部で6両だね」など、数をかぞえるやりとりもでき、
子どもたちの大好きな遊びの中で楽しみながらたくさんの力を育むことができます🌝
<feel西明石>SST【お名前遊び】・うんどう遊び【クッション渡り】・制作【さかな】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
7/11~7/16に実施した活動をお知らせします♪
SST【お名前遊び】
<ねらい>
★お名前を呼ばれて返事をする
★お友だちのお名前を知る
「ここです」の歌でお名前遊びをしました。「○○くん/ちゃんはどこでしょう?」と
スタッフが歌うと、「ここです、ここです、ここにいます♪」と教えてくれました。
呼ばれたお友だちも、「は~い!」と手を挙げてお返事✨
お友だちのお名前を知り、呼ぶ機会が増えていくといいですね❤
うんどう遊び【クッション渡り】
<ねらい>
★バランスを崩さずに歩く
★体幹を強くする
★集中力を養う
タオルケットなどを巻いてクッションを作り、直線やジグザグに並べて、渡っていきます。
子どもたちはバランスをとりながら、クッションの上を歩いたり、飛び石のように渡っています!
クッションから外れると「もう一回」と言って再度挑戦して楽しんでいました☺
制作【さかな】
<ねらい>
★手先・指先を使う
★イメージを楽しみながら作る
魚の形の画用紙に、シールを貼ったりペンやクレヨンで絵を描いたりして
好きな模様をつけました。完成したら、海で魚を泳がせてみよう🐟
壁にすずらんテープをつけると涼しそうな海に大変身!
「ここに貼りたい」と、自分たちの好きな場所に魚を貼って、
嬉しそうに眺める子どもたちでした☆
☆7/19~7/23の小集団活動プログラムの予定☆
SST【お名前あそび】
<ねらい>
★お名前を呼ばれて返事をする
★お友だちのお名前を知る
うんどう遊び【クッション渡り】
<ねらい>
★バランスを崩さずに歩く
★体幹を強くする。
★集中力を養う
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<feel西明石>SST【水分補給】・うんどう遊び【七夕サーキット】・制作【さかな】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
7/4~7/9に実施した活動をお知らせします♪
SST【水分補給】
<ねらい>
★水分を摂ることの大切さを知る
★スタッフのお話を聞く
水分補給の紙芝居から体の中には水分がたくさんあり、体の中から水分がなくなると、
のどがかわく、体が熱くなる、ふらふらする、頭が痛くなるなど、しんどくなることを学びました。
タイマーを活用してお茶を飲むことにも慣れてきて、音が鳴ると、子どもたちは進んで飲んでいます☺
うんどう遊び【七夕サーキット】
<ねらい>
★四つ這いや高這いで踏ん張る力をつける。
★トンネルをくぐりボディイメージを養う
7月7日は七夕でしたね☆彡今年は晴れましたね🌟織姫と彦星は会えたかな?
天の川を渡り大小のトンネルをくぐって、星を取って、織姫の周りに飾りました。
きれいに飾った織姫を見て、とても喜んでいました❤
制作【さかな】
<ねらい>
★手先・指先を使う
★イメージを楽しみながら作る
手先、指先を使って魚にシールを貼ったり、イメージしてペンで模様を描いたりしました。
階段に海を作り、魚を泳がせると、暑さも和らぎ涼しく感じます🐟
また、玄関を開けた際にご覧ください。
☆7/11~7/16の小集団活動プログラムの予定☆
SST【お名前あそび】
<ねらい>
★お名前を呼ばれて返事をする
★お友だちのお名前を知る
うんどう遊び【クッション渡り】
<ねらい>
★バランスを崩さずに歩く
★体幹を強くする
★集中力を養う
制作【さかな】
<ねらい>
★手先・指先を使う
★イメージを楽しみながら作る
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<feel西明石>SST【水分補給】・うんどう遊び【七夕サーキット】・など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
6/27~7/2に実施した活動をお知らせします♪
SST【水分補給】
<ねらい>
★水分を摂ることの大切さを知る
★スタッフのお話を聞く
暑くなってきて、熱中症になりやすい時期になってきたので、水分補給の大切さを
しまじろうのお話を通して知りました。
feelでもこまめに水分補給ができるようタイマーを活用してお茶を飲むようにしています☆
うんどう遊び【七夕サーキット】
<ねらい>
★四つ這いで体幹を鍛える
★川に見立ててゆっくり進む
7月7日は七夕ですね☆彡1年に1回しか会えない織姫と彦星、天の川を渡って、会えるかな?
新聞紙を天の川に見立て、彦星にタッチをし、天の川を四つ這いでゆっくり渡り、水のトンネルをくぐると
織姫にタッチをします☺
子どもたちは天の川をゆっくり渡り、織姫に会えると喜び、楽しんでいます♪
☆7/4~7/9の小集団活動プログラムの予定☆
SST【水分補給】
<ねらい>
★水分を摂ることの大切さを知る
★スタッフのお話を聞く
七夕サーキット
<ねらい>
★四つ這い・高這いで体幹を鍛える
★トンネルをくぐりボディイメージを養う
制作【さかな】
<ねらい>
★手先・指先を使う
★イメージを楽しみながら作る
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<feel西明石>えいご音楽【One Little Finger】・うんどう遊び【さかな釣り】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
6/20~6/25に実施した活動をお知らせします♪
えいご音楽【One Little Finger】
<ねらい>
★英語に親しむ
★スタッフの動作の模倣をして身体を動かす。
えいご音楽が流れると興味をもって椅子に座りながらも楽しい音楽に体を揺らす姿がありました☺
また、スタッフと一緒に手遊びをして身体の部分を指さししながら楽しみました♪
うんどう遊び【さかな釣り】
<ねらい>
★バランスをとりながら移動する
★目と手の協応
平均台を円にして池に見立て、その中に魚を泳がせ、さかな釣りを楽しみました🎣
池に落ちないように釣ってみたり、数を決めて釣ってみたりと色々、工夫しながら釣っていました🐟
☆6/27~7/2の小集団活動プログラムの予定☆
SST【水分補給】
<ねらい>
★水分を摂ることの大切さを知る
★スタッフのお話を聞く
七夕サーキット
<ねらい>
★四つ這いで体幹を鍛える
★素材を意識してゆっくり進む
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
<feel西明石>SST【はみがきをしよう】・うんどう遊び【バランスストーン】など
feel西明石です!
feel西明石では、就学前のお子さんの発達支援を行っております。
個別療育を中心に、小集団療育では
ことばおんがく療法・コミュニケーション練習(あいさつ、順番を守るなど)
・運動あそび・制作・リトミック活動のプログラムを行っています。
6/13~6/18に実施した活動をお知らせします♪
SST【はみがきをしよう】
<ねらい>
★歯磨きの大切さを知る
「ハミガキ ハハハ」という紙芝居を見ました。
大きな歯ブラシを使って、動物たちの歯をゴシゴシゴシ☆
「みんなも動物さんの歯みがきしてくれる?」とお願いすると、「やるやる!」「歯みがきしたい!」と
張り切って磨いてくれました✨
feelでは歯みがきの時間はありませんが、おやつの後にはお茶を飲んで、口の中に甘いお菓子が
残らないようにしています。
めざせ虫歯ゼロ!今後も歯の大切さについて、楽しみながら伝えていきたいと思います。
うんどう遊び【サーキット】
<ねらい>
★足元を意識しながら落ちないようにバランスよく歩く
★ボディーイメージを養う。
今週は、平均台とバランスストーンを組み合わせたサーキットです。
平均台の下にワニのイラストをスタンバイ!さぁ、落ちないように行けるかな~?
足元をよく見ながら、バランスをとって渡っていくことができました。
「ワニがいる!」「落ちたら食べられちゃうで~」と、スリルを楽しみながら
遊ぶ姿がみられました😊
☆6/20~6/25の小集団活動プログラムの予定☆
えいご音楽【One Little Finger】
<ねらい>
★英語に親しむ
★スタッフの真似をして体を動かす
うんどう遊び【さかな釣り】
<ねらい>
★バランスをとりながら移動する
★目と手の協応
また来週も楽しく過ごしましょう♪
<お問い合わせ先>一般社団法人 こころ相談研修センター
feel西明石ホームページ https://cocotoko.com/
電話番号 078-223-5616 (担当:花田) お気軽にお問い合わせください♪
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。